宮崎での1次キャンプを終えて、フロンターレは日曜日から麻生グラウンドでの練習を行ってます。ってなわけで、麻生通いが続いています。土曜日からは宮崎での2次キャンプが始まりますからね。今週はできるだけ足を運んで取材に行こうと思っております。
というわけで、ブラジル人トリオの原稿にならない小ネタ紹介をしていなかったので、このタイミングで更新してみます。
まずレナト。
彼はよくクラブハウスの入り口受付に置いてあるヤンフロ通信(水色のエルゴラみたいな新聞)を興味深そうにじっくり眺めてから、帰っていきますね。水色の新聞が珍しいのでしょうか?(自分の記事が載っているかも?とチェックしているのかもしれない)。そして帰り際は、僕ら記者陣に無言のうなづきをしながら笑顔で帰っていきます・笑。ちなみに昨日は、サポーターからもらったチョコをうれそうに手に持っていました。
ジェシは、相変わらず良い人オーラが全開です。
彼の振る舞いを見た一見さんの記者も「すごく紳士っぽい感じですよね」と感想を漏らすほどです。なお昨日は僕の顔を見ると自分の頭を指差し、親指でグーとしてくれました。どうやら僕のこの髪型をナイスと褒めてくれたみたいです・笑。
そして今日の練習後は、クラブハウスで相馬監督となにやら話していて、帰り際に日本語を教えてもらっていました。その言葉とは「いつも楽しく」。その後、忘れないように「イツモタノシク、イツモタノシク、イツモタノシク・・・」と呪文のようにつぶやきながら廊下を歩いていて、その姿が実に微笑ましかったです。
レネ サントスは、若者らしさ全開です。
特にファッションがとてもおシャレです。ただ昨日は、フィンガー5みたいなごっついサングラスをかけて帰っていきました。「どこのラッパーだYO!」とツッコミたくなります。まだ若くしての海外移籍ですし、生活面でのいろんな準備がそろっていないのか、いつも帰り際にスタッフさんに呼ばれて、何かの書類を書かされているイメージが強いです(今日も書いてました)。早く落ち着いて生活できるといいですね。
日本人選手にブラジル人トリオのことを聞くと、「3人ともチームに溶け込もうとしている」と歓迎してますね。そしてジェシも「チームメートがウェルカムな雰囲気を作ってくれている」と話してくれていました。いいコミュニケーションができているみたいなので、活躍を期待したいですね。
休刊日の関係で明日火曜にエルゴラが発売なのですが、フロンターレの記事もありますよ。トレーニングレポートと相馬監督のコラムがビシッと掲載されていますよ。よろしくどうぞー。
サッカー ブログランキングへ... 記事を読む
Posts from 2月 13, 2012
茂木健一郎さんの教え。
ブログネタ:勉強中(仕事中)音楽聴く? 参加中
仕事中に音楽聴く?
・・・うーん、状況によりますね。
というのも、仕事で原稿を書くときは、まず聴きませんから。ちゃんと集中したいから、むしろかかっていた音楽を止めるぐらいです。そんぐらい集中してますね。
ただブログ記事のような柔らかい文章を書くときは、聴きながらのほうが書きやすかったりするんですよ・・・・なので、書く内容によって、音楽の有無を使い分けていますわ。
あとは・・・資料整理とか、ネットで調べ物をしているときはだいたい音楽を聴きますけど、これは仕事というよりも、ただの作業ですから。音楽かけたほうが効率がいい気がします。
音楽と仕事の関係については、脳科学者の茂木健一郎さんが「人間はかける曲によって気分も切り替わる」 と言っていました。
なので、例えば「この作業のときはこの曲」とその作業にあった曲を選ぶことで、自分のモードを切り変えるようにすれば効率もあがるそうです。
茂木さん自身も実戦しているらしく、こんな「決まりごと」を紹介してましたから。
・気分を高揚させたいとき:ワーグナー「ニュルンベルグのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
・シャワーを浴びに行くとき:「今日の日はさようなら」、「白い色は恋人の色」
・改まったエッセイを書くとき:J.S.バッハ「平均律クラヴィール曲集」
・一日の最後にクールダウンするとき:ケオラ&カボノ・ビーマー「ホノルル・シティ・ライツ」
・本当にリラックスしたいとき:「涙そうそう」、「島唄」など沖縄テイストの曲
こんな感じで曲をいろいろと使い分けているそうです。
あと寝る前に難しいことを考えると脳が興奮して眠れなくなることがあるので、茂木さんはいつもイギリスのコメディのDVDを見てから寝るとのこと。笑いによって、脳がクールダウンするから眠りも深くなるのだとか・・・・!
「脳をクールダウンさせる」ってなんかカッコイイですよね。だから、夜はお笑い番組を見て、ガハハと笑ってから寝ると、ぐっすりできるそうです。みなさんにもオススメです。
茂木さんの仕事術は、このへんの本に詳しいです。
脳を活かす仕事術/茂木 健一郎
¥1,155
Amazon.co.jp
ネットアスリートの時間術/茂木 健一郎
¥1,155
Amazon.co.jp
脳を活かす生活術/茂木 健一郎
¥1,155
Amazon.co.jp
読んでためになったら、応援クリックお願いします。
本・書籍 ブログランキングへ... 記事を読む