新加入選手について書いたので、少しは既存の選手のことも。今年、密かに注目しているポイントがあります。
それは中村憲剛選手のポジションです。
昨シーズン、ケンゴ選手は2列目のインサイドハーフでスタートしました。近年は、ボランチとして全体のバランスをとったり、味方を「使う側」としてのチームのタクトを振るってきた彼が、30歳になってからポジションを一列あげてプレーをする。
この起用法は、自分にとっては相馬監督が指揮した当時の小さなサプライズでした。「使う側」ではなく、「使われる側」にもなることで、どういう中村憲剛になるのか。その変化で生まれる期待について、僕は去年の季刊エルゴラにも原稿にしています。
ただ去年は、夏に稲本選手が離脱して以降、チーム事情もあってボランチに戻ったんですよね。結局、シーズン最後まで柴崎選手とのダブルボランチを組み続けました。なので、「もし、あのままインサイドハーフで固定され続けていたらどうなっていたのかなー?」という思いもあるんですよ。
今年はどうなるのでしょうか。
本人に「今年はどっちで勝負したいですか?」と聞いたことがあります。
ケンゴ選手の答えは、少し考えてから「両方で!」とのことでした・・・欲張りっ!!笑
日本代表では[4-2-3-1]のトップ下で大活躍もしましたからね。フロンターレでもトップ下の中村憲剛を見てみたい思いが個人的にはあるかな。
今の時期だからこそ、みなさんも個人的な注目を探してみてはどうでしょうか。
Kengo 14 2003-2010 [DVD]/中村憲剛
¥4,500
Amazon.co.jp
永遠のサッカー小僧 中村憲剛物語/森沢 明夫
¥1,575
Amazon.co.jp
中村憲剛のスルーパスの極意 (トップアスリートKAMIWAZAプレミアム)/中村 憲剛
¥1,575
Amazon.co.jp
応援クリックよろしくです。
サッカー ブログランキングへ... 記事を読む
Posts from 2月 6, 2012
今日のエルゴラ。
「その名を刻んだ男たち」というコーナーで、昨年引退された箕輪義信さんのインタビューが掲載されています。
引退までの決断や教員としてスタートする未来の話、なによりフロンターレ時代の思い出をたくさん語っているので、ぜひチェックしてみてください。
サッカー ブログランキングへ... 記事を読む
家に常備してある薬。
ブログネタ:家に常備してある薬 参加中
・・・えっ、何かの診察ですか・笑。
ああ、なるほど。常用している薬じゃなくて、家に常備してある薬なのね。
ただ、いたって健康体だから、特にないんだよね。
「頭痛薬です」とか「風邪薬です」とか普通のものを紹介しても、つまらないですしね。だからといって、「冷えピタ」とか紹介してもなぁ・・・・笑。有野部長じゃあるまいし。
・・・そうだなー。
昔、徹夜で原稿を書かなければいけないときは、気合いをいれるためにリポビタンDやらユンケルを飲んでいたので、よく栄養ドリンクを冷蔵庫に常備してましたね。ドラッグストアとかで箱買いしてたレベルでした。
ただ栄養ドリンクって、しょっちゅう飲んでいると、だんだん効き目がなくなるんですよ。そうなると、さらに「いざっ!」というときはより高い1500円ぐらいする高いユンケルとか飲んで、気合を入れるわけですよ。これがまた効くんだわ。
でもね。
栄養ドリンクを飲みすぎるのって、長い目で見たら、絶対に身体によくないよな、と気づきまして。これらはサポートグッズであって、頼りすぎてはいかんな、と思ったわけですよ。というか、「そんなもんに頼らず、自分で気合いを入れてテンションあげて原稿を書け、この8流サッカーライターがっ!」と言い聞かせました。それから飲むのは止めましたね。
だから、今は「風邪のひきかけだなー」とか「疲れて、マジでしんどい」というときに飲むぐらいですね。2ヶ月に1回ぐらい。そのぐらいのペースで飲めば、本当に効きます。
いやー、リポDってサイコーですね。
危険な旅をして崖で叫ぶ準備もできているので、CMのオファー、いつでも待ってますよ。
リポビタンD 100ml×50本/大正製薬
¥5,775
Amazon.co.jp
大正製薬 リポビタン ファイン 100ml×10本/大正製薬
¥1,533
Amazon.co.jp
佐藤製薬 ユンケル ローヤルA100ml瓶×50本入/佐藤製薬
¥15,750
Amazon.co.jp
佐藤製薬 ユンケル ローヤル100 100ml瓶×50本入/佐藤製薬
¥10,000
Amazon.co.jp... 記事を読む