仕事柄、喫茶店をよく利用しています。
喫茶店ってのはいろんな人がいるもんで、先日、隣の席にチャライ若者2人が向かいあって会話をしていたんですよ。
先輩後輩の関係なのか、なにやら先輩が説教っぽい雰囲気を出しながら、後輩にめっちゃ人生論や仕事論を説いてたんですよ。めっちゃシリアスな面談っぽかったんで、耳を立てて聞いていたら(おい)、「俺という人間に出会って、俺のこういう話を聞いて、10年後、20年後に、きっとお前は感謝すると思うよ」とか、なんかどこぞのカリスマみたいなことをえらそうに言ってるんですよ!!
「うわー?」とか思いながらも、会話が面白いのでそのまま聞いていたら、どうやら後輩くんが今のバイトをやめて好きなジャンルの仕事に転職しようとしているらしく、その相談をこの先輩にしているらしいんです。でも先輩はそれが反対のようで、後輩にこんなことを言って説得してました。
「好きなことを仕事にするっていうことはな・・・・それで生活していかないといけないのだから、苦痛になるんだよ!それだったら、嫌な仕事をして稼いだお金で、好きなものにお金を使う人生のほうが、よっぽど幸せなんだよ!」
強烈ですなぁー。
自分は好きなサッカーで仕事をしている側なので、「人の夢や目標に対して、そこまで言い切ってしまうのってどうなのよ?」とか「いいじゃん、若いんだから。好きなことに挑戦してみれば」とか思っちゃうわけですよ。
でもその先輩は「例えばな、動物が好きで獣医になって開業した人がいるとするよ。でもな、お客さんが来ないと潰れちゃうだろ?動物が好きなだけじゃやっていけないんだよ!?」とか、好きなことを仕事にしちゃダメだと延々説得してましたからね。
それでも「後輩くんガンバレよー」的な立場で聞いていたところ、その先輩が最後に言い放った一言が衝撃でした。
「・・・だからな、カードゲームだけで食っていくなんて無謀なんだよ!」
・・・・えっ?
・・・カードゲームっすか???
・・・・カードゲームって、あの遊戯王とかのトーディングカードのこと????
・・・この後輩くん、カードゲームだけで生計を立てようとしていたの???
・・・大会に出て賞金もらったり、レアな高額カードを売りさばいて生活するっていうことなのか?
・・・僕の知識不足だったら申し訳ないですけど、日本で「職業:プロカードゲーマー」ってあるんですか?
その後輩くんは、その後も「軌道に乗るまでは、週5でコンビニでバイトしながら頑張りたい」とか熱く語ってましたけど、さすがにそのカーゲゲームで生計を立てるというチャレンジは、なかなかのイバラの道な気がしますね。止める先輩の言い分もわからんでもないですわ。
・・・・というか、たぶん先輩が正しい気がする・笑。
ある日の喫茶店での一コマでした。
去年ルノアールで 完全版 (マガジンハウス文庫 せ 1-1)/せきしろ
¥683
Amazon.co.jp
去年ルノアールで 田端店 -ドラマ版公式ブック-/せきしろ
¥1,365
Amazon.co.jp
エンターテインメント ブログランキングへ... 記事を読む
Posts from 2月 23, 2012
大!天才てれびくんを見た。
教育テレビで放送されている「大!天才てれびくん」。フロンターレの選手が出演するというので録画して見てみました。
伊藤宏樹選手、中村憲剛選手、大島僚太選手の3人(+ふろん太)が「札式蹴り野球」というコーナーに登場してました。
「札式蹴り野球」ってなんじゃらほい?って思いながら見ていたのですが、いしかわごう的な解釈で言うと、「夢がMORIMORIでやっていたフットベースを、特別ルールのカードを使いながら対戦する球技」ってところでしょうか。「夢がMORIMORI」とか言われても、平成生まれは知らないでしょうけど(そういえば、2年前のファン感で森勇介選手が復活させてましたな)。
相手は、小坂大魔王率いる小学生ワルチームでした。打順は年齢順。バッターボックスに入る前に、トークのワンラリーがあるようです。
例えば、伊藤選手の場合。
MC「伊藤選手、朝起きたら最初にすることは何ですか?」
伊藤「白湯を飲みます」
子供たち「さゆ???」
伊藤「ぬるま湯です」
昭和の不良くん「まったくわかんない!じゃあ、ぬるま湯って言ってくれればいいのに!」
伊藤「悪い子にはわかんないのっ」
昭和の不良くん「はぁ~・・・・」
・・・なに、このやりとり・笑。
狙い通りのキックを見せるも、守備者の正面に飛びすぎてしまい、一塁で間一髪のアウト。
ケンゴ選手。
相手が「ぐるぐるバット」のカードを仕様。ボールを蹴る前にバットを頭につけて5回転しなくていけないカードです。ケンゴ選手、ぐるぐるバットが苦手だそうです。「守備減らし」のカードを使って対抗してプレーするも、結果はキックがそれてしまい、アウトでした。
大島選手。
少女たちから「イケメーン」の声があがってましたね。「2人でフリティング」というカードを使われたのですが、これはケンゴ選手とペアになり、楽々クリア。
2順目の途中で来週に続く・・・続くのかよっ!!!
Kengo 14 2003-2010 [DVD]/中村憲剛
¥4,500
Amazon.co.jp
永遠のサッカー小僧 中村憲剛物語/森沢 明夫
¥1,575
Amazon.co.jp
中村憲剛のスルーパスの極意 (トップアスリートKAMIWAZAプレミアム)/中村 憲剛
¥1,575
Amazon.co.jp
NHKDVD 天才てれびくんMAX MTKコレクション 2009~2010/てれび戦士2009,てれび戦士2010
¥2,940
Amazon.co.jp
NHK DVD 天才てれびくんMAX MTKコレクション 2006~2008/てれび戦士
¥2,940
Amazon.co.jp... 記事を読む