サンフレッチェ広島戦の分析。

 広島対川崎フロンターレ戦はテレビ観戦。
2度リードされる展開でしたが、終盤に3-2で逆転勝ち。遅ればせながら、フロンターレのJ1残留が無事決まりました。
 広島とは過去相性がよく、今季もカップ戦含めて2勝1分。
ピッチ上に目をやると、広島の採用するやや独特な[3-4-2-1]と、フロンターレの[4-4-2]で、システム間でどう噛み合わせるかがポイントになると思うのですが、今季対戦した3試合はその「広島シフト」ともいえる守り方がうまくいっていた印象です。
 
 広島は天皇杯も敗退していてペトロビッチ監督の広島と対戦するのがこれがラスト。
せっかくなのでそこを少し詳しく触れてみようと思います。まず中央の崩し、ワントップの佐藤寿人選手と、2シャドーの高萩選手、李選手の3人に対しては、最終ラインの4人でケアします。広島のサイド、つまりウィングバックが上がってきたときに誰が見るかの問題になるわけですが、そのサイドを使われたときは、サイドバックが出て行きアプローチにいく。その際、逆サイドに張っている広島のウィングバックには、ボールを展開されるまではフリーにさせてしまう守り方です。
こうやってある程度「サイドを捨てるやり方」が、今季のフロンターレが採用している「広島シフト」。今年の対戦では、この戦い方が機能していました。
 ただこの試合の前半は、それがうまくいかなかったですね。
まず最初の失点は、中央を崩された形。10分、佐藤寿人選手が作った中央のスペースに抜け出した高萩選手がゴール。ちなみにこの局面で走りこむ高萩選手を捕まえるのは、左サイドバックの小宮山選手の役目です。彼が中に絞って捕まえなくてはならなかったはずですが、掴み切れませんでした。
 それよりも前半全体を通じて気になったのが、捨てている逆サイドに展開される場面でピンチを招き続けていたこと。
解説の小倉さんは「サイドを使われている」という点を何度も指摘し続けていましたが、この試合だけに関して言えば、もともと逆サイドを捨てる守り方をしているのだから、問題はその前のところだったと思います。むしろボールホルダーに対するアプローチができずうまく展開されたほうに原因があったかと。こうなると中央の2シャドーをケアしている小宮山選手と田中裕介選手の両サイドバックは、展開されるたびにサイドにスライドしてアプローチにいかねばならないので、守備にいつも以上に負担がかかっていました。
 それだけに前半ロスタイムの同点弾が大きかった。
ジュニーニョの右クロスに山瀬選手が飛び込み、そのこぼれを小林選手がプッシュ。後半は、いつもの広島戦のリズムに戻ったと思います。相手のサイドで先手を取ることもできたし、うまく打開できていたと思います。
セットプレーから失点しましたが、CKから横山選手のヘディングで同点。ロスタイムには、サイドからのクロスを矢島選手が反転ボレーで決めて、劇的な逆転勝利となりました。終わってみれば、相馬監督の采配ズバリでしたな。
 
 内容的には引き分けが妥当だったかもしれませんね。
ただそれでも勝てたことが大きいと思うし、もしかしたら、そこも相性のよさなのかも・・とか思いました。
あー、思った以上にガチで書いたので疲れました・笑。
人気ブログランキングへ... 記事を読む

アメトーーク・KARA芸人

今回のアメトーークはKARA芸人。KARAを好き過ぎる芸人たち(平均年齢42歳)が、彼女たちをひたすら熱く語っていました。あまりにくだらなさ過ぎたんで、紹介します・笑。
$いしかわごうの「サッカーのしわざなのだ。」
<オープニング>
(みんなの格好を見て)蛍原「なんでこの衣装になる必要あるの?」
ケンコバ「えっ?ならない必要があるんですか?」
宮迫「関根さん・・・」
関根「ザッケローニと同じ年です!!」
<5人のココが可愛い>
歌の振り付けやPVのお気に入りのところを紹介。KARAを好き過ぎるだけあって、すげぇ細かい。そしてこういうときのケンコバはやっぱり面白いなー。「メイクしてたら、途中で連れ去られるでんすよー。めっちゃ心配で!!」とか、要所要所でのトークの安定力が半端ない。
関根さんは「ニコルのケンケンパがいい」とか、相変わらず目の付け所がマニアック。
<メンバーのキャラ情報>
・ハラ・・・足がメッチャ速い。たぶん韓国の女子芸能人で一番速い。
・スンヨン・・・最強の童顔。最近すごい。後半まくってくるタイプ。モノマネ上手。
・ギュリ・・・リーダー。女神。
・ニコル・・・ニコニコニコル。アメリカ出身。食いしん坊。つるとんたん好き。
・ジヨン・・・末っ子キャラ。
いしかわごうはスンヨン好きです。でも、ニコルのつるとんたん好きキャラには惹かれるものがありました・笑。
<KARA好き過ぎあるある>
塚次「KARAのワードで録画していると、宝塚(TAKARAZUKA)まで録画されてしまう。ひどいにはKARATE(空手)選手権まで録画されている」
宮地「何気ない会話で『~から』と聞くとKARAが気になってしまう」そういう聞き間違いから派生して、しまいにはケンコバが「ジヨンが好きすぎて、ジョン・カビラさんまで好きになった」と悪ノリ。
あとKARAの解散騒動のとき、塚次が相方のドランク鈴木に「解散するみたいじゃん」とあまりにしつこく言われたので、「もしKARAが解散したら、俺らも解散じゃー!!」と言ったら、途端に鈴木がKARAを応援し出したらしい。ウケる。
<kARAに教えたい日本語>
・・・くだらなさ過ぎるので省略・笑。
最後はサプライズゲスト登場!
・・・本人たち?と思いきや、千手観音かずこのミスターの替え歌というオチ。
KARAの魅力がお茶の間に伝わった・・・・のかな?
<番組内で紹介された主な曲>
ミスター(初回限定盤A)(スペシャルDVD付)/KARA

¥1,980
Amazon.co.jp
ジャンピン(初回限定盤)(DVD付)/KARA

¥1,980
Amazon.co.jp
GO GO サマー!(初回限定盤A)(DVD付)/KARA

¥1,980
Amazon.co.jp
ジェットコースターラブ(初回版A)(DVD付)/KARA

¥1,980
Amazon.co.jp
ウィンターマジック(初回盤B)(フォトブック付)/KARA

¥1,600
Amazon.co.jp
<アメトーークDVD>
アメトーーク!DVD16/雨上がり決死隊

¥3,990
Amazon.co.jp
アメトーーク!DVD17/雨上がり決死隊

¥3,990
Amazon.co.jp
アメトーーク!DVD18/雨上がり決死隊

¥3,990
Amazon.co.jp... 記事を読む