西部洋平選手と釣り。

 昨日もフロンターレの練習取材に。
ミニゲームではノボリがかなり良い動きを見せていましたね。動きが良すぎて、勢いあまって相手とぶつかってしまい、「おい、ケガだけはするなよー」と相馬監督が心配したぐらいでした。
まぁ、よく考えたら、ノボリはチーム始動前に五輪代表候補合宿をしてからのチーム合流ですからね。彼だけ仕上がりが早いのは当然かもしれません。残念ながら今回の五輪代表には残れませんでしたが、本人はそのことも「グアムで自主トレをしてきたんですよー」と明るく話せるポジティブ思考が、ノボリらしかったです。
さて、フロンターレは明日から宮崎キャンプが始まりますので、その前に・・・ということで、新加入選手には一通り挨拶をすましてきました。せっかくなので、原稿にはならなさそうな、ちょいとしたネタでも紹介します。
 今日は・・・GKの西部洋平選手にしましょうか。
本人も言っていた通り、一見強面ですが、実際に話してみると、全然そんなことはないですね。こちらに対して、すごく丁寧で柔らかく話してくれる方でした。「J1でやりたい気持ちがあったし、川崎だったので話をもらったときは即決でした」とのこと。さらに「攻撃的なチームでプレーしたかったけど、攻撃的なチームといえば、G大阪か川崎しかないですからね」とのうれしい言葉も。攻撃的なチームでやりたいというゴールキーパー、いいじゃないですか。
 そして西部選手といえば、かなりの釣り好きとしても知られています。
「フロンターレには釣り部があるのですが・・・」と話を振ったら、早速、伊藤キャプテンとはめっちゃ熱く語り合ったそうです。「じゃあ、入部で?」と聞いたら、「もちろん!実は田坂から『部長の座を譲ります!』と言われました」と笑ってました。あはは。西部選手、入部を通り越して、部長就任らしいです。
すごいなー、山が動いたなぁ・・・いや、山というか、釣りだから海の話だけど。
 そのことは田坂選手にも聞いてみました。
「だってね・・・西部さんは、好き過ぎます!」と笑ってました。「釣ってるときの画像とか見せてもらったら、僕らとはレベルが違い過ぎた。もう『どうぞ、どうぞ、部長でお願いします!』って感じでした」と快く譲ったそうです。あはは、西部さん、どんだけ釣り好きなんすか・笑。。
 鹿島時代には相馬監督と一緒にプレーをしている西部選手。
相馬監督からは一言、「頼むぞ!」と力強く言われたそうです。いろいろなメッセージも込められた「頼むぞ!」だったのでしょうね。期待したいと思います。
 それと、昨日発売のフロンターレ大特集のエルゴラが、かつてない大反響でうれしく思います。
「開幕が待ち遠しくなった」、「今年の応援のスイッチが入った」、「母の気持ちが元気になりました!」、「クララが歩いた!」などたくさんの声をツイッターで寄せていただきました。クラブスタッフさんからも「エルゴラ、買っちゃいましたよー」と言われましたからね。ありがとうございます。
 中村憲剛選手と伊藤宏樹選手が表紙で150円!
$いしかわごうの「サッカーのしわざなのだ。」
月曜号が出るまで駅売店やコンビニで発売してますので、まだの方はぜひよろしくお願いします。... 記事を読む

財布は折りたたみ派? 長財布派?

財布は折りたたみ派? 長財布派? ブログネタ:財布は折りたたみ派? 長財布派? 参加中
 長財布派ですね。
機能面でいえば、持ち歩きやすいし、二つ折りの財布のほうがいいんですよ。でも、折りたたみの財布じゃなくて、カッコえぇ長財布を使ってます。お札を折らずに入れることができる長財布には、お金も集まってきやすいって言われてますからね。これを信じて2年前から長財布派になりました。
 あとは、なるべくレシートやポイントカードは持たないようにして、財布をスリムにしてきれいに使うことも意識しているかな。もちろん、お金があるからきれいな長財布になるのか、それともきれいな長財布を使っているからお金が入ってくるのか、どっちが先かは「コロンブスの卵」みたいなところがありますけど、高級な長財布をしっかりと使うことでお金に対する意識が変わるのは確かな気がします。
だから・・・早くお金持ちになりたいっ!!・笑。
お金と財布の関係性については、去年発売された「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?」という本に詳しいですね。
稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?/亀田 潤一郎

¥1,365
Amazon.co.jp
All About 「マネープラン」金運のいい女、悪い女の違いはどこ?
All About 「マネープラン」素敵女子の財布の特徴... 記事を読む