自分自身にベクトルを向ける。


どうも、いしかわごうです。

本日はJ1リーグ開催。
川崎フロンターレはアウェイでヴィッセル神戸との一戦。

日曜日に試合をしたばかりなのに、中二日で、もう試合です。本当にタイトなスケジュール。

日曜日の敗戦でフロンターレの連勝は10で止まりました。そして迎える一戦です。

敗因は色々とあったかもしれません。
試合翌日のリモート会見で対応した鬼木監督の言葉で印象的だったのは、敗因の矢印をチームや選手よりも自分自身に向けていたことです。

「選手というよりも、自分自身がもっとやれたものがあったなと思っています」

鬼木監督はそう言っていたんですね。自分の力不足だったことを見つめ直して、監督としてもっと成長できるはずだと捉えているんですね。

なんでしょう。

鬼木監督はリーグ優勝2回、ルヴァンカップのタイトル1回と3度の優勝経験のある指揮官です。さらにリーグ新記録の10連勝を達成しました。

名将といっても良いはずです。しかし、そんな実績に奢ることなく、謙虚にそれでいて突き詰めていく姿勢を怠りません。

そして、そんな鬼木監督がどうしても勝ちたい一戦が、このヴィッセル神戸なんです。そうした経緯もあって、今回のプレビューは
鬼木監督を深掘りして書いております。

ラインナップはこちらです。

■「研ぎ澄まさないといけないので、気持ちの疲れはあると思います。だから、そこは気にはしています」(鬼木監督)。フル稼働で疲労困憊のセンターバックコンビをどうするか。中二日で臨む神戸戦のスタメン推理。

■「選手というよりも、自分自身がもっとやれたものがあったなと思っています。選手よりも、自分自身が学べたゲームでした」(鬼木監督)。ベクトルを自分自身に向けて敗因を語る指揮官が明確に示した、負けた後のチームの舵の切り方とは?

■「神戸というチームに去年勝てなかったということもあったので、そこはチャレンジャー精神を持って臨みたいと思います」(鬼木監督)。去年の「力負け」を経て突きつけられた「自分たちのサッカーとは何か」。そしてこの一戦が、磨き上げてきた4-3-3の真価が問われる一戦である理由。

■「ハーフコートで押し込んでプレーし続けたいし、前半から相手のビルドアップにはプレッシャーをかけていきたい」(大島僚太)「毎試合ハーフコートにできるように、エンジン全開でいきたいと思っている」(山根視来)。いかに勝ち切るか。左右のサイドで持ち込みたい攻撃の狙いとは?

以上、4つのポイントで約9000文字です。

試合をディープに観戦するためのワンポイントプレビュー(リーグ第24節・ヴィッセル神戸戦)

読む方も大変だと思いますが、書く方も大変です・笑。
どうぞよろしく。

ではでは。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です