清水戦プレビュー:「そこにエウソン」はさせない。


どうも、いしかわごうです。

 本日は清水エスパルス戦です。

 ここ2年、清水エスパルスとは相性が良いですね。
鬼木監督になってからのリーグ戦の戦いで言えば、1試合引き分けただけで(それも試合終盤までリードしていて、ラストプレーで同点に追いつかれる展開)、残り3試合はいずれも勝利しています。日本平でも2戦2勝です。

 過去2年、その日本平では、どちらも小林悠が得点を決めています。このスタジアムでは、小林悠がよく得点している印象があります。現在リーグ戦も2試合連続得点中ですから、「上位と差を縮めるチャンス。勝つことに専念して、自分はゴールを決めることを考えたい」と本人も意気込み十分でした。

では、どんな試合になるのか。

詳しい展望は、いつものようにごうnoteで書いております。

今回のラインナップはこちらです。

1.「うまく、強くしていく。そこは、おろそかにしてはいけないという思いがあります」(鬼木達監督)。中村憲剛、阿部浩之、車屋紳太郎、知念慶・・・・続々と復帰し始めた主力選手たち。今週のトレーニングから読み取れる、指揮官が大事にしていること。

2.「顔を出せる局面は限られてくるかもしれないですけど、その中で自分の良さを最大限に出したい」(脇坂泰斗)。ブロック崩しの肝となるのは、中と外の使い分け。そのカギを握るのは、両翼にあり。

3.「エウソンがあれだけ動けば、逆にそこが空く。僕らはそこを自由にやらせてカバーする側だったので(苦笑)」(守田英正)。神出鬼没だからこそ、付け入る隙もある。整備されていない清水のエウシーニョ・システムの狙いどころとは?

4.「押し込めれば、エウソンの存在自体を消せると思う。守備が得意な選手じゃなくて、攻撃が好きな選手なので」(齋藤学)。左サイドコンビに求められる攻守の駆け引き。左から主導権を握れれば、得点が生まれる理由が、そこにはある。

5.「今でいうと、カズ、マギーニョ、ラルフがそれぞれの良さを出してくれている」(鬼木監督)。「出ているうちに早急に成長しないといけないという危機感もあります」(馬渡和彰)。馬渡和彰が、右サイドで向き合い続けてきたものとは?

 以上、5つのポイントで全部で約10000文字です。エウシーニョの話題が多めですが、そこは読んでもらえればわかります・笑。「そこにエウソン」はさせたくないですからね。

それほど遠くはない静岡で開催される日曜デーゲームですから、足を運ぶサポーターも多いかもしれませんね。ぜひ見どころを読んでみてください。

試合をディープに観戦するためのワンポイントプレビュー(リーグ第11節・清水エスパルス戦)

ではでは。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です