もっと「圧倒的な」大島僚太になるために。







 どうも、ごう・いしかわです。

 実は今シーズンから、隔週ペースで川崎フロンターレのコラムをサッカーキングさんで連載しております。連載2回目は、今年からスタジアムに登場して、密かに話題になっている、あの横断幕ネタに迫ってみました。

 連載コラムはわりと自由なテイストで書いて良いのですが、ピッチ上のサッカーに関する戦術論や硬派な選手コラムではなく、わりと小ネタっぽい取材雑記にしていこうかな、と思っております。

・・・さてさて。
久しぶりにごうnoteのプレイヤーズコラムも更新してみました。

 去年ぐらいからでしょうか。
中村憲剛選手が、大島僚太選手に対してアドバイスをすることはほとんどなくなったそうです。小林悠選手もそうですが、チームの主力としての自覚が備わってきている選手が増えてきたので、あえて憲剛選手から何かを言う必要もなかったというわけです。去年の1stステージ終盤ぐらいだったと思いますが、憲剛選手がこんな風に話してくれていたのを覚えています。

「試合に出続けることで責任感を持ちつつ、自分やヨシト(大久保嘉人)がこれまで背負っていた荷物をユウ(小林悠)やリョウタ(大島僚太)、ショウゴ(谷口彰悟)もちょっとずつ背負ってくれるようになりました。だから、今は楽ですよ。自分は前のポジションでゴールに絡んでいるから、後ろはネットやリョウタにやってよという関係になっている」

 大島僚太選手に関していえば、リオ五輪の日本代表メンバーに選出され、その後はフル代表のメンバーとしてもデビューを飾りました。日本のトッププレイヤーの仲間入りを果たしたとも言えるわけで、憲剛選手が言うように、自分がこれまで背負ってきた荷物を任せる存在なわけです。それに、何か必要なプレーがあれば、大久保嘉人選手が大島選手に向かって要求していたので、憲剛選手がわざわざ言う必要もあまりなかったみたいです・笑。

 そういう経緯もあり、先日の東京ヴェルディとの練習試合後、憲剛選手は「久しぶりに(大島僚太に)アドバイスをした」と明かしてくれました。

「最近は、ずっと(大島に)何も言わなかったから。もうちょっと言わないとダメかな、と。(大久保嘉人がいなくなってから)誰にも何も言われなくなったし(笑)」
 
 そのアドバイスの内容がとても濃くて、実に面白かったんです。たぶん中村憲剛レベルの選手ではないと伝えられないんじゃないでしょうか。良い話だったのでどこかの媒体で書こうと思ったのですが、まとめたら4000文字ぐらいあったので諦めました・笑(通常のコラムは1000〜2000文字)。

 そして、この助言が大島僚太選手の心に響いたのかどうかも気になりましたが、本人に取材すると、非常に刺激的だったようで、自分の内面のことを珍しく(?)饒舌に話してくれました。なおアドバイスが大島選手の心に響いていたことを、後日、憲剛選手に伝えると彼もホッとしていました・笑。

・・というわけで、有料ですが興味ある方は読んでみてください。4000文字のボリュームですし、読み応えは保証します。

「もっと圧倒的な大島僚太になってもらわないと」。中村憲剛だからこそ伝えられた、大島僚太のハートを刺激したアドバイスとは?

よろしくどうぞ。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です