初心者のための風間フロンターレ観戦講座、やってます。







どうも、いしかわごうです。

おかげさまで好評をいただいている「初心者のための風間フロンターレ観戦講座」。その第2回を本日公開しました。

初心者のための風間フロンターレ観戦講座vol.2~なぜダブルボランチは、中村憲剛と大島僚太なのか。たくさんボールを受けている選手には、注目すべき理由がある。

 今回は技術的な話が中心ですね。
風間フロンターレの観戦ポイントに、「たくさんボールを受けている選手の存在」があります。

チームでは中村憲剛と大島僚太がそうなのですけど、なぜ彼らはたくさんボールに触ることができるのか。

それについて講義している回です。「えっなんでだろう?わからん!」という方は、ぜひ読んでみてくださいね。できる限り丁寧に書いてみたので、理解はしやすい内容だと自負しております。

目次はこんな感じです。

1.ダブルボランチに中村憲剛と大島僚太が君臨し続けている理由

2.誤解を招きやすい鉄則「パスはスペースではなく足元に出す」

3.新加入選手が面を食らう、身につけるのに苦戦する最初の技術とは?

4.中村憲剛曰く「ウチはフリーの定義が違うんです」。その真意を理解すべし。

5.風間監督就任後、ピッチ上で一番変化したものとは?

6.風間フロンターレが機能していない時に起きている現象はこれだ!

7.終わりに

無駄を省いて、ポイントを絞って書いたつもりだったんですけど、やっぱり外せない説明もあったりして、ボリュームが5000文字を超えていました。読み応えは十分だと思います。

よろしくどうぞ。

初心者のための風間フロンターレ観戦講座vol.2~なぜダブルボランチは、中村憲剛と大島僚太なのか。たくさんボールを受けている選手には、注目すべき理由がある。

初回をまだ読んでない方は、こちらです。
初心者のための風間フロンターレ観戦講座vol.1〜最初に理解しておきたい5つのポイント。

開幕までのおさらいにいかがでしょうか。

第3回は今週末に公開できるように現在執筆中です。大久保嘉人を筆頭に「得点を奪うこと」をテーマに観戦ポイントをまとめています。これもすげぇ大変です。

フロンターレ観戦講座以外にもnoteでは、メルマガのバックナンバーやコラムも公開してます。興味ある方は、こちらからどうぞ。

無料メルマガについては、こちらから登録してください。毎週水曜日の夜に配信しています。

ではでは。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。





2 comments:

  1. いつも楽しく読ませていただいてます。
    無料メルマガも登録したのですが、数回は来たものの何回かで来なくなってしまいました。
    なので、もう一度登録しようとしたところ、もう登録済みということで再登録はできず…。
    どうしたらいいんでしょう(T₋ T)

    1. >うえださん
      うーん、なんでだろう。お手数ですけど、違うアドレスで登録してもらえると幸いです。

いしかわ ごう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です