噂は本当だったんですね。
何かというと、「ツイッターを始めると、ブログ更新が途絶えやすくなる」という噂ですよ(笑)。ただ、それもわかる気がします。気軽に書けるツイッターに重心を置いてしまうと、それなりにまとまった文章を書くブログは、心理的なハードルが若干高くなるんですよね。なので、ブログを書くのが面倒くさくなるのはわかる気がします。まぁ、自分の場合は、うまくすみ分けしようと思ってツイッターも始めたので、そんなに問題ないと思いますけど。... 記事を読む
等々力の奇跡、再び。
どうも。
「なんでツイッター始めたの?」と聞かれたら、「猛暑の影響で」と答えているishikwago(←アカウント)です。9月になって若干涼しくなっちゃったけどな。... 記事を読む
ツイッター始めました
遅ればせながら、いしかわごう、ツイッター始めました。... 記事を読む
今日のエルゴラ。
清水戦翌日、記者が少なかったので中村憲剛選手とゆっくり話すことができました。
聞きたかったのは、ここ最近の後半に見せている、流動的な中盤の連係について。新潟戦もそうだったのですが、ケンゴ選手がポジションを一列あげながら、田坂選手がボランチに落ちて、またヴィトールが縦に動いたり、3人がかなり自由自在にやっている時間帯が長い印象なので、稲本選手との兼ね合いも含め、そのへんのメカニズムを詳しく聞いてみました。あまり詳細を書くとマズイので、エルゴラにはほんの触り程度にしておきましたが、実に興味深かったです。んでもう一回、そこにフォーカスして試合映像を見直してみると、勉強になるんですよね。... 記事を読む
4本はきついってば、の話。
明日発売のエルゴラに掲載されるナビスコカップ準々決勝・鹿島対フロンターレ戦の取材&原稿執筆が終わり、疲れ果てております。... 記事を読む
いつまでも変わらぬ・・・・
いつま~でも変わらぬ~愛を~♪... 記事を読む