多摩川クラシコプレビュー:注目したい左サイドエリアをめぐる攻防戦。


どうも、いしかわごうです。

いよいよJリーグ開幕です。

昨日、一足早くセレッソ対神戸が行われましたが、試合は1-0。

イニエスタ、ビジャ、ポドルスキーの3人が前線に並ぶ超豪華布陣で前評判の高かったヴィッセル神戸でしたが、セレッソ守備陣の前に最後まで沈黙。後半までスコアレスで進み、CKからの得点で動いたスコアで勝敗が決するゲームでした。

やはり簡単ではないですね。

川崎フロンターレは、等々力でFC東京との多摩川クラシコを迎えます。

開幕での多摩川クラシコというと、2015年のセカンドステージ開幕戦がそうでしたが、あれは2ステージ制でしたからね。1シーズン制での多摩川クラシコ開幕は初めてです。

 試合の見どころはプレビューでたっぷり書いていますが、個人的に注目しているのは左サイドエリアでの攻防です。

 この試合も中盤はコンパクトに守られ、特に真ん中はかなりタイトに締められることが予想される。なのでフロンターレの攻撃は、組み立てもできるサイドバックの車屋紳太郎、そしてキープ力に長けた家長昭博がいる左サイドにボールを集めて出方を探る回数が多くなるのではないかと思います。

対するFC東京の右サイドは、サイドバックに日本代表の室屋成、サイドハーフには17歳の新星・久保建英の先発が噂されています。

 ここのサイドの攻防でどれだけ主導権を握れるのか。左でボールを持って攻め込み続ければ、相手の右サイドを守備の時間に費やすことができます。言い換えれば、室屋成の攻撃参加や、久保建英がボールを持った時の怖さと言った持ち味を出させないことにもつながります。と考えると、ここはひとつポイントになるかと思います。

 ちなみに久保建英とマッチアップが予想されるのは左サイドバックの車屋紳太郎です。印象を聞いてみると、「プレーは映像でしか見たことない。若いですけど、一人の選手として気をつけて戦わないといけない」と、決して軽視することなく、リスペクトを持って臨むことを口にしていました。ここのマッチアップは注目されそうですね。

詳しい試合の見どころは、ごうnoteで。

ラインナップはこちらです。

1.「本気でやることをやれば、結果はついてくる。その信念は揺るがないです」(小林悠)、「(チームが)強くなったかはわかりません。でも強くなっていかなくてはいけない・・・・もっともっと」(鬼木逹監督)。強い信念と高い志を持って臨む開幕戦。選手たちの自信を支えるもの。

2.「攻め筋で高さを使う。そこのバリエーションは出来てきた」(中村憲剛)、「こっちに対して対策を練ってくる分、いろんなところから点を取れないと難しいと思ってます」(守田英正)。堅守の相手を崩すために注目すべき、ゴール前での「選択」とは?

3.「カウンターを食らう前に、前で切り替えして奪うとか、そこを出させないようにしたい」(守田英正)、「プレーは映像でしか見たことない。若いですけど、一人の選手として気をつけて戦わないといけない」(車屋紳太郎)。試合の鍵を握る、前線からのプレスと攻守の切り替え。そして時間を作ることができる久保建英のポジショニングと技術。

4.「走ってくれることで相手のディンフェンスラインの幅も広がるし、下がってくれる。これからも走ってほしいということで伝えました」(大島僚太)、「マギーニョはエウシーニョとはタイプが違いますね。縦の推進力がある」(車屋紳太郎)。右サイド攻撃をどう機能させていくのか。徐々に掴み始めたマギーニョの使い方とは?

以上、4つのポイントで全部で約7500文字です。読みごたえたっぷりですので、ぜひ読んで試合の見どころを掴んでみてください。

試合をディープに観戦するためのワンポイントプレビュー(リーグ第1節・FC東京戦)

ちなみにビックリマン話も、相変わらず書いております。サッカーネタと交えて書いてますから、読んでみてくださいね。

ビックリマンから僕が学んだこと:第22弾〜中澤ロココとケンゴロココ。ヘッドロココには、サッカー選手も憧れた!?





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です