子煩悩なヒザの神、エセ・ドイツ人、タフネス人見知りゴリラの連係。







 どうも、いしかわごうです。

 天皇杯の松江シティ戦で書き足りなかったことをもうひとつだけ。
内容的に満足できる出来だったわけではありませんが、収穫があったとすれば、小林悠、田坂祐介、大久保嘉人の前線3枚の連係を実戦の場で試せたことだと思います。

 試合後、復帰戦をウィングとして前線を担った田坂祐介に感触を聞くと、「もっともっと前の意識を持たないといけないですね」と渋い表情でした。

 例えば、前半は特に左サイドでワイドに張り続ける時間帯が多かったように見えたのですが、その狙いについて聞くと、「あれはサイドでボールをもらうことではなく、中盤が前を向いてボールを持ったときに、あそこからナナメに入っていく動きを狙っていたんです」とのことでした。相手が6バックで守るのでなかなかサイドでもフリーになれない分、ワイドに張っていたのかなと思っていたので、そうではなく、いわゆるダイナゴナルランを狙っていたというわけです。「ただヨシトさんが引いてきて、受ける形ぐらいしかなかったですからね。ケンゴさんとリョウタから、もっとそういうパスが欲しかったです」と中盤からの配給を要求してました。

 もっとも、前線3人の関係に限れば、3点目のゴールを挙げて「理想的な形ではあったと思う」とまずまずの手応えを口にしていました。

 「自分が中盤に引いたタイミングで、ヨシトさんとユウが動いた。誰かが引いて、その空いたスペースに誰かが出て行くという形が何回か出来ました。でもそれは、縦パスを入れないと出せない。もっと縦パスを入れる回数を増やすことで、出し入れしながら崩したいですね」

 相変わらず、課題を具体的にコメントしてくれるタサなのでした。

週末の甲府戦は、子煩悩なヒザの神、エセ・ドイツ人、タフネス人見知りゴリラの3人の掛け合わせに期待しましょう。

・・・このネタがわからない人は、フットボールサミットを読んでくださいね。

ではでは。

現在、仕事に関するメールマガジンを発行すべくといろいろ準備中です。準備が出来たら、ここでも発表しますね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です