レトロゲームの思い出。


 iPadでyoutubeの動画を見て時間を過ごしていたら、ふとしたきっかけでファミコン版「キャプテン翼2」にたどり着いてしまい、懐かしさのあまり、そこからレトロゲーム(昔のファミコンカセット)の攻略動画に没頭してしまいましたよ。気づいたら、数時間たってました。やっぱり危険だなー、youtubeは。
ちなみにハマったのは、昔懐かしいこのレトロゲームの動画たちでした。
・「ドラゴンボール 神龍の謎」
・「忍者じゃじゃ丸くん」
・「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境」
・「サーカスチャーリー」
・・・ねっ、懐かしいべ?せっかくなので、ファミコンについての思い入れをちょっと語ってもいいすかね?まぁ、ダメって言われても、語り出すんですだけどさ(笑)。
 まずは「ドラゴンボール 神龍の謎」

大好きなドラゴンボールのゲーム第1弾ですね。「わーい。ドラゴンボールだー」とかなりやり込んだものの、これね、まずエンディングまでたどり着けないんですよ。ピラフの面をクリアしたあたりから難しくなり、宇宙に行ってウサギ団の親分を倒すぐらいまではいけるんですけど、そのあとのステージがかなりしんどい。肉とかケーキの回復アイテムが極端に出ない上に、敵が強くなるので、悟空の体力がもたないんですわ。なかなかの激ムズゲームで、自分のまわりでもクリアした人は皆無だったなぁ。
 攻略動画でこういう突破の仕方をしていかねばならぬのかと、そしてこういうエンディングだったのかと・・・。ちなみにタイトルの「神龍の謎」は、結局明らかにされていないですね。まぁ、悟空が肉よりもケーキでめっちゃ体力回復する理由の方が、かなりの謎ですが(笑)。
・「忍者じゃじゃ丸くん」

手裏剣で敵を倒していくアクションゲーム。ジャンプして上のブロックを壊して、上の段にいきます。ブロックにはトロッコとかアメ玉とか透明ビンとかアイテムが隠されていることがあって、それが三つそろうと無敵のガマパックンが出てきます。やったことない人にはなんのこっちゃわからないと思いますが、えぇ、そう言う人は置いていきます(笑)。
あとは、今見ても何のインパクトもないんだけど、新キャラが出る面になると「おゆき登場」とか演出があって、これは当時なかなか斬新だった。じゃじゃ丸くんは、「忍者くん」の従兄弟という設定らしい。エンディングというのはなくて、昔のゲームにありがちなエンドレスで続いていくみたいですね。たぶんぬり壁みたいなボスまでたどり着いたような覚えはあるけど・・・記憶は定かではないですね。
・「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境」

 持っていたカセットなので、思い出いっぱいですね。当時アニメが放送されていて、それを意識した作りになっていたはず。フィールドを歩いてる時の音楽も、「ゲッゲッゲッ ゲゲゲのゲー」ですからね。主人公の鬼太郎を操るわけですが、目玉のおやじ、ネズミ男、子泣きじじい、砂かけばばあ、一反もめん、ぬりかべといった主要キャラはもちろん、それ以外の妖怪もステージによってはちょくちょくでてきて、楽しかった覚えがあります。それなりに難しくて、とにかく長かった記憶があるな。これもエンディングはなくて、無限ループみたい。
 そうそう。軽快なBGMでダッシュしていると、たまに地面から泥田んぼ(だったかな?)が「ぬぼっ」って出てくることがあって、これはトラウマレベルでしたわ。怖かった。
・サーカスチャーリー

懐かしいですねー。サーカスをしていくゲームなんですけど、これって有名ですかね?
姉が友達から借りてきたカセットでした。火の輪くぐり から始まり、綱渡り 、玉乗り、 曲乗り、空中ブランコとステージが用意されていて、言ってみれば、「ジャンプするタイミングがすべて」のゲームなのだけど、これがなかなか難しい。いつも4面の曲乗りで馬との呼吸が合わなくて失敗してた記憶があります。借りていたカセットだったので記憶も曖昧だったので、動画見つけた時は小学生時代の友達に再会したかのように感動したわ(笑)。
 そして「キャプテン翼2」。
ファミコンの「キャプテン翼」シリーズは名作ですね。スーファミも含めたら5まであって、僕はゲームボーイ版も含めて全部クリアしておりますが、まわりにきくと「2」が一番評価高い気がします。最大の理由は、なんといってもゲームのストーリーが面白いことに尽きると思います。
 ブラジルに渡った翼くんのサンパウロから始まり、今度は日本で岬くんのいる南葛高で冬の全国高校サッカー全国制覇に挑み、それが終わると、再び翼くんのチームでジャパンカップを戦う。ジャパンカップは、決勝の相手が全日本ですからね・・この展開だけでも燃えますよ。しかもそこから翼くんを加えた全日本でのワールドユースのアジア予選を突破して強豪国のいる本大会に・・・そしてクライマックスとなる決勝の相手は、ロベルト本郷率いるブラジル・・うわわーーって感じですよ(笑)。
 ストーリ上の演出もうまくできてるんですよね。例えば、これはアジア予選を突破した時のもの。

これは準決勝に進んだ時のもの。

 うん、少年心にワクワクしてきますよー。
そして「2」といえば、キーパーの森崎くんがやたら弱いのが泣けてきます。普通の試合で、「敵の7番がシュートだ!」、「頼む、森崎!」、「森崎くん、パンチング!・・・だが届かない」、「ゴーーーール!」とか普通にあって、コントローラをなげつけたくなります(泣)。
あと「2」は若林くんもけっこう能力低いです。「4」と「5」ではペナルティエリア外からのシュートには異常に強い能力補正がかかるようになっているのでまず決められないのですが、「2」と「3」ではボカスカ決められて、若林くんファンとしては悲しい限りです。
最近、ブログではサッカーの戦術ばっかり書いていたので、たまにはこういうネタもいいよね。同世代の方が、感想お待ちしてます(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です