広島取材雑記あれこれ。


 週末は広島に行ってきました。
キックオフが土曜の12:30だったので、金曜に移動して前泊することに。
新幹線でじっと4時間・・・読書してましたが、ケツが痛くなりますね。
そして夜は広島の重鎮ライター・中野和也さんの夫妻から、ライターの江藤さんと一緒に食事をごちそうになりました。

 連れて行ってもらったのは、広島の歓楽街・流川通り。
スラムダンクファンとしては「流川通りだーー!」と感動したいところですが、「るかわ」ではなく、「ながれかわ」と読みます。
 美味しいお刺身をごちそうになりました。
長年取材している中野さんの広島取材話も、とても面白かったなぁ。
サンフレッチェ広島の戦術を穴熊戦法で紹介しているので、中野さんに「将棋でサッカーが面白くなる本」を渡しました。中野さんは将棋は詳しくないそうですが、「この本、凄いなー!」とバカウケしてくれました。
将棋でサッカーが面白くなる本―3日で理解できる将棋戦法入門/朝日新聞出版

¥1,470
Amazon.co.jp
 当日、エディオンスタジアム広島へ。

地味にアクセスが大変。スタジアム前にゴジラみたいな怪獣がいたんですけど誰?

王者の証。

風間監督が主将だった時代、チェアマン杯を割ってしまった過去があるのは内緒です。

可愛くなり過ぎたことで、整形疑惑も流れ始めているマスコットキャラクターズ。

 試合はご存知の通り1-2での逆転負け。
前半に関して言えば、ミキッチの仕掛けにはヒヤリとさせられましたが、チーム全体をコンパクトにしながら守り、攻めも良い距離感でサッカーができていたと思います。そしてラストプレーでの小林選手の先制ボレー。レナトの左の突破も素晴らしかったですが、中央で出した憲剛選手のパスも素晴らしかったですね。
 あそこに出すのは一番難しい判断なんじゃないかと思い、本人にそのあたりを聞いてみたところ、
「シュートの選択もあったのだけど、自分の前に5人ぐらい居たので。嘉人が入って来ていて、悠が入ってくる動きも見えた。悠の『ケンゴー!』と呼ぶ声も聞こえたので。(ボールを)浮かす選択はとっさですね」とのことでした。少し滞空時間の長いパスでしたが、小林選手がきっちり叩き込みました。聞くと、試合当日にも「なんだか今日も決めそうな気がする」と話していたそうです。そういえば試合前日にも「外し出すと止まらないタイプなので。早い時期に決められて良かったです」と苦笑いしてました。なんだかその言い回しが、「俺と同じで、入り出すと止まらないタイプかな」とミッチーを評してた海南の神みたいだな、と思ったものです。その逆バージョンですが。
 問題は後半ですね。
前に出て来た相手を受けてしまい、全体的にラインを低くなりチームが間延びしてしまいました。これではボールを奪ってからの距離感も悪く、良い攻撃につながりません。プレーのクオリティも低下してしまい、前半とはまるでチームになってしまう脆さがまだあります。それでも悪いなりに勝ち切れたら良いのですが、そこでの佐藤寿人選手のスーパーゴール。
あれは記者席からも信じられない軌道での入り方でした。正直、チームの組織としては何も崩されてません。それでもゴールはゴールです。そして終盤にはジェシの退場。あのプレーがレッドカードに値するかどうかは見解が分かれるところだと思いますが、なんというか、この試合の村上主審は後半からカードのスイッチが突然、入りましたよね。J2の開幕戦・湘南対山形では両チームにそれぞれ退場者を宣告してましたし、うーん、という感じはします。
 悔しい敗戦。土壇場で勝ち点1がこぼれ落ちました。
 取材後は、わりとバタバタ。新幹線発車の9分前になんとか広島駅に着きました。それでももみじ饅頭はしっかり確保。車内にはフロンターレサポーターの方もちらほら。フットボールサミットにサインを求められたので、書かせてもらいました(楷書でサインを書く江藤さんをパシャリ)。

読み応えがあるので、まだの方はぜひ読んでくださいね。
フットボールサミット第19回 川崎フロンターレ 夢の等々力劇場 強く、楽しく、愛されるクラブで…/カンゼン

¥1,365
Amazon.co.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です