Posts in the 将棋 category:
将棋観戦とJリーグ観戦の話。
今週の雑誌「AERA」の表紙に森内俊之名人が登場していました。
そして特集記事は
・ 「将棋女子の華麗なる日常」
・ 「実力派イケメン 女子心つかむ」
・ 「3強が語る将棋界の未来 羽生善治 森内俊之 渡辺明」
の3本です(←なんかサザエさんの予告みたいですが)。
まだ発売中の雑誌なので、詳しくは紹介しませんが、なかなか興味深い内容でした。こういう一般雑誌に、これだけ大きな将棋の特集が組まれるのは良いことですね。
特に都内に増えているという将棋女子に関しては、女子がどういうきっかけで将棋にのめり込んでいくのか。将棋の漫画から入る人もいれば、ヨガや英会話などの習い事のひとつとして始める人もいたり・・・入り口となるきっかけがいろいろ紹介されていて、勉強になります。
先週のNHK将棋フォーカスの特集に、芥川賞作家の朝吹真理子さんが登場してたのだけど、彼女も熱心な将棋ファンだそうです。将棋のルールは駒の動かし方を知ってる程度だけど、二年前の王座戦の観戦記を書いいて、将棋を哲学的に捉えたり、対局の様子を小説のように描写してました。
羽生さん、森内さん、渡辺さんの3強インタビューは、ライトな内容なのかなと思いきや、三者三様の哲学が出ていて予想以上に読み応えあり。
羽生三冠の決断のときのギリギリの話とか、観る将棋ファンが増えていることに関して森内名人のコメントが「野球ファンだってテレビで観戦しても、プレーはしないという人はいますし、相撲ファンは、まず自分では相撲を取らない(笑)」と言っていたり・・・あと渡辺竜王の見出しが「休日はサッカーの審判」だったのにもウケましたが。
将棋観戦が敷居の高そうに見えるこの感覚は、Jリーグ観戦とも少し似てるかな、とも思いました。
例えばJリーグって「立って応援したり、ユニフォーム着て見に行かないとダメなんでしょ?」って思われてるところがあるじゃないですか。
もちろんそういうコアなエリアもあるけど、実際には気楽に観て楽しんでる人もたくさんいるわけです。ただプロ野球ならスタジアムでもビール片手に観ていいけど、それに比べたら、Jリーグってスタジアムでは応援しなきゃいけない、みたいな偏見がちょっとあるじゃないですか。
その壁をどう突破するのか。Jリーグファンを増やす為にはそれが大事なんですよね。一度、行ってみれば、「意外とJリーグって楽しいじゃん」になることもあると思うんですけど、その「行ってみれば」がポイントなんだよなー。
将棋観戦もわりと似てるんですよ。
別に正座しながら、プロの対局の様子を観なくてもいいわけで、気楽に観てもらっても良い。でもなんか「将棋が強くないと、将棋を観てはいけない」みたいな空気がある。
最近は観る将棋ファンが増えてきたことで、その空気も変わってきましたが、この将棋女子の出現で、さらにそれが良くなればいいな、と思いますね。
将棋に興味がある人にオススメしたい本をあげておきます。
観る将棋ファンにオススメの一冊。
羽生善治と現代 – だれにも見えない未来をつくる (中公文庫)/中央公論新社
¥840
Amazon.co.jp
将棋の小説。僕は4冊とも読みました。将棋がわからない人が読んでも感動します。
将棋の子 (講談社文庫)/講談社
¥620
Amazon.co.jp
聖の青春 (講談社文庫)/講談社
¥730
Amazon.co.jp
盤上のアルファ/塩田 武士
¥1,575
Amazon.co.jp
サラの柔らかな香車/橋本 長道
¥1,260
Amazon.co.jp... 記事を読む
将棋連盟に行ってきました。
昨日はお仕事で千駄ヶ谷にある日本将棋会館に行ってきました。千駄ヶ谷なので、国立競技場の近所です。
待ち合わせ時間よりも少し早く着いたので、一階の売店を物色。将棋グッズがたくさん売っているのです。
ちょっと高価な駒も欲しいなぁー、なんて思いながら商品を眺めてました。平日なのでお客さんは誰もいなかったのですが、上の階からふらりと現れた方をよく見ると、佐藤康光さんでした。
トッププロの一人ですよ。めっちゃテンションあがりましたねぇ。声をかけたかったですけど、やめておきました。ちなみにサッカーファンで、昔からインテルを応援していたはず。
取材は対局室で行いました。
部屋に入った瞬間、すごく神聖な空気を感じましたね。独特の濃い空気が流れている空間です。
取材後は、別室で行われていた対局を見学させていただきました。深浦康市さん対佐藤康光さんというトッププロ同士の対局。さきほどの佐藤さんはお昼休み中だったんだな、と納得。
短い時間でしたが、トッププロの公式戦を間近で見学させていただきましたが・・・ふぇー、もの凄い緊張感。でも、すごく貴重な経験をさせていただきました。
昨日から始まった竜王戦のポスターが貼ってありました。
森内名人と渡辺竜王。渡辺竜王、とても20代とは思えない貫禄ですね。
最近、買ってしまった限定版「にゃー将棋」付きの「3月のライオン」。ニコ生で渡辺竜王が武井壮さんと対戦していたのを見て欲しくなってしまいました・笑。
3月のライオン (9) おでかけニャーしょうぎ付限定版 (ジェッツコミックス)/白泉社
¥1,470
Amazon.co.jp
3月のライオン 9 (ジェッツコミックス)/白泉社
¥510
Amazon.co.jp
3月のライオン コミック 1-8巻 セット (ジェッツコミックス)/白泉社
¥4,062
Amazon.co.jp
サッカーファンにオススメの将棋。そのものズバリ、サッカーしょうぎです。
サッカーしょうぎ (頭のよくなるゲーム)/学研教育出版
¥1,575
Amazon.co.jp
佐藤康光さんが出演していた情熱大陸のDVD。
情熱大陸×羽生善治・渡辺明・佐藤康光・谷川浩司 [DVD]/ジェネオン エンタテインメント
¥4,935
Amazon.co.jp... 記事を読む
東急将棋まつり2013。
渋谷の東急百貨店で開催された将棋まつり。
今年も行ってきましたよ。8月1日から4日間開催されているのですが、僕は3日目の昨日に行ってきました。
いやはや、会場についてビックリしました。
午前中の時点で「満員御礼」で会場に入り切れないほどの混雑になっているとも聞いてましたが、本当に凄かったです。後世に語り継がれるほどの大入りでした。
なにせこの日は出演者が豪華でした。
羽生善治三冠と三浦弘行八段の特別対局、羽生善治三冠と矢内理絵子女流四段によるトークショー、バラエティ番組でもすっかり人気者の加藤一二三九段のサイン会・・・・豪華過ぎるでしょ。そこに藤井猛九段、広瀬章人七段、松尾歩七段、竹俣紅女流二級などなどですからね。
気軽に記念撮影に応じていた藤井先生。
アメトーーク!の将棋楽しい芸人でも紹介された「藤井システム」の創始者です。やはり大人気です。最近は某アイドルグループが「恋の藤井システム」なるフレーズを使って話題になりました
一番のピークは、将棋界のスーパースター・羽生三冠とNHK将棋トーナメントの司会でおなじみの矢内理絵子女流四段のスペシャルトークショー。しばらくの間、壇上の姿を確認できないぐらいのにぎわい。
ただなごやかな感じで楽しいトークショーでした。藤井先生からの質問の流れで、「羽生システムってないですよね?」、「矢内さんも矢内システムを編み出してみては?」、「誰も指してくれないと思います」みたいな。なお、こちらのトークショーの模様は日本将棋連盟のyoutubeにアップされるようです。
物品販売では書籍や扇子が中心。
指導対局のまわりもたくさんのひとだかり。
サッカーファンでもある広瀬七段。最後までたくさん指してました。
大人気の竹俣紅女流二級。
なんとか写真撮影できました。まだ中学生なんですよ。
夜に行われた藤井先生対加藤先生の席上対局では聞き手としても活躍。
「銀が泣いてますね」と阪田三吉の名言を言うと、解説の三浦さんに「ふふふ・・」と笑われ、「なんで笑うんですか。普通のことじゃないですかー」とか言ったり、なんか微笑ましかったです。
バラエティ番組でも活躍中のひふみんこと加藤一二三九段。伝説がたくさんあります。
イベント終了後、ステージをパシャリ。
僕も今よりもいい駒と盤を買おうかしら。
今回の盛況ぶりは、羽生三冠や加藤先生が出演したからというのもあると思いますが、人気棋士がたくさん見ることが出来て楽しかったです。女性もいて、将棋人気が幅広くなってきているのを目の当たりにしましたね。入場料を払ってもいいぐらいのイベントな気がします。
<加藤一二三先生のつぶやきより>
将棋はいくつになっても、思い立ったその日から始めることができ、冷静さと情熱、緻密さとともに大胆さ、理詰めでありながら感性やひらめきもときには必要とされ、文系と理系(私の場合は体育会系なんだそうです!)の要素も併せ持ち、とてもとても、奥のふかい世界なのです。
加藤先生の最新書籍。大人のための将棋入門。
脳が活性化する! 大人がもう一度はじめる将棋入門/産経新聞出版
¥1,260
Amazon.co.jp
加藤先生が羽生三冠を語った本。
羽生善治論 「天才」とは何か (角川oneテーマ21)/角川書店
¥820
Amazon.co.jp
情熱大陸×羽生善治・渡辺明・佐藤康光・谷川浩司 [DVD]/羽生善治,渡辺明,佐藤康光
¥4,935
Amazon.co.jp
死闘 渡辺明 対 羽生善治~ドキュメント竜王戦~ [DVD]/渡辺明/羽生善治
¥3,990
Amazon.co.jp
プロフェッショナル 仕事の流儀 棋士 羽生善治の仕事 直感は経験で磨く [DVD]/出演者不明
¥3,675
Amazon.co.jp
プロフェッショナル 仕事の流儀 第V期 名人戦 森内俊之VS羽生善治 最強の二人、宿命の対決 …/森内俊之/羽生善治
¥3,675
Amazon.co.jp
・・・あっ、ナリキン!の4巻が8月8日に発売されるそうです。表紙は以前コラボした横浜Fマリノスです。
ナリキン! 4 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥440
Amazon.co.jp... 記事を読む
アメトーーク!の将棋たのしい芸人。
昨日のアメトーーク!は「将棋たのしい芸人」でした。3年ぐらい前から「将棋芸人やってくれれば絶対面白いと思うんだよなー」と思ってたのですが、ついに実現しましたね。
感想としては、将棋のゲームとして面白さと、それを指すプロ棋士という人種の魅力の両方をいい感じのバランスで紹介していた内容だったと思いました。十分に面白かったです。
メンバーは、板倉俊之(インパルス)、加藤歩(ザブングル)、小籔千豊、つるの剛士、てつじ(シャンプーハット)、村上健志(フルーツポンチ)、ワッキー(ペナルティ)。そして将棋を知らない代表者に狩野英孝。これが最高にはまり役でしたな。いきなり、将棋の駒を「チップ」と言い出したり、天然ぶりをいかんなく発揮しておりました。
最初は将棋の基本的なルール、駒の動きや役割などを説明。
狩野英孝は桂馬の動きに食いついてましたね。俺も桂馬は好きです。あとはワッキーが香車好きらしく、「コイツ潔いでしょ?まっすぐしか行かない。バーっと前に出て行って大駒をパクッと取る。何も考えずに前に出て行ってギャクやって、スベるかスベらないか。そんな生き様・・・俺に似ている!」と熱く語っていました。
一番強いと言われている飛車と角の説明でのやりとり。
ワッキー「大事な2人を飛車と角で例える。アメトーーク!で言ったら、飛車角は雨さんの2人でしょ」
宮迫「じゃあ、王様は?」
ワッキー「王様は・・・加地さん(プロデューサー)でしょ?」
宮迫「なんで俺ら2人でプロデューサーを守るの???」
<加地プロデューサーのたくたむ技術>
たくらむ技術 (新潮新書)/新潮社
¥735
Amazon.co.jp
続いて戦法の解説。
穴熊囲い、藤井システム、ゴキゲン中飛車の説明がありました。話題になっていたのは革新的な戦法と言われた「藤井システム」ですかね。ここはちょっと語りましょうか・笑。
藤井システムというのは、堅い守りである穴熊囲いをしようとする相手に対して、こちらは王様を囲わないことで先に攻めてしまおうという戦い方なんです。でもプロ同士の対局で自玉を囲わずに居玉のまま戦うっていうのは、ただの自殺行為です。これがどれだけ危険かというと、サッカーで言えば、GKがいきなりゴールマウスを飛び出して相手の陣地まで攻め上がっていくようなものですから。
しかも攻撃の要である飛車と大事な王が近い距離にいる戦い方。いざ戦いが始まれば、攻めの要である飛車の周辺は激しい戦いになるわけじゃないですか。でもその近くにいる王は囲われていないので、銃撃戦の流れ弾にも当たりやすいわけです。ボクシングでいえばノーガード戦法ですわ。
つまり、そのぐらい、将棋の教科書的にはありえない戦い方なんですよ。でも藤井猛先生はそれでも勝てる戦法としてたった一人で編み出して、それを磨き上げてタイトルまで取ってしまったんです。だから、藤井システムは革新的な戦法と言われていたんです。
藤井 猛の将棋講座「藤井システムの極意」全26回(将棋四週間DVD)囲碁・将棋チャンネル DV…/藤井 猛
¥価格不明
Amazon.co.jp
こういう戦法の流行はサッカーの戦術の変遷、例えば3バックと4バックの流行とも似てますよね。
そして狩野英孝(素人)とてつじ(初段)の対局。僕は一応将棋有段者なので、狩野英孝の発想が斬新すぎて、めちゃくちゃ笑いました。ここ1週間で一番笑いました。
そして後半は、将棋あるあるやプロ棋士の紹介。最初に紹介された棋士はやはり羽生善治三冠の伝説。
7冠制覇がいかに凄いことなのかはもちろん、勝ちが見えたときに手が震える現象(宮迫曰く「志村さんの酔っぱらいコントぐらい手が震えていた」)、無人島に持っていくものに「チェスセット」と答えた話(チェスの日本ランキング1位になったこともある)などなど、あとは従兄弟にBコースのハブがいるとかもね・笑。
他は鉄板の加藤一二三先生ネタ、名人戦解説のときの山崎さんと矢内さんのエピソード、NHK杯での佐藤紳哉さんのインタビューなどでしたね。そして最後に羽生三冠からサイン入りの将棋盤のプレゼント。もらえなかったザブングル加藤歩の「悔しいです!」で参りました。
これを見て「将棋を指してみようかなー」という人が増えるといいですね。最近は、指すのは苦手だけどプロ同士の対局を観戦するのが好きな「観る将棋ファン」も増えていますから。
将棋を扱った番組は、棋士のドキュメントが非常に高視聴率になることでも知られています。確かに面白いです。プロフェッショナルと情熱大陸のDVDはやはり鉄板ですね。
プロフェッショナル 仕事の流儀 第V期 名人戦 森内俊之VS羽生善治 最強の二人、宿命の対決 …/森内俊之/羽生善治
¥3,675
Amazon.co.jp
プロフェッショナル 仕事の流儀 棋士 羽生善治の仕事 直感は経験で磨く [DVD]/出演者不明
¥3,675
Amazon.co.jp
情熱大陸×羽生善治・渡辺明・佐藤康光・谷川浩司 [DVD]/羽生善治,渡辺明,佐藤康光
¥4,935
Amazon.co.jp
いくつか本のおすすめも紹介します。
ルールがよくわからない女性にははこの一冊。女流棋士の上田初美さん監修で、基本的なルールがわかりやすく書いていて、「女性目線での将棋の楽しみ方」もたくさん紹介されているのでオススメです。
女性のための将棋の教科書―誰でも簡単に始められる入門編/滋慶出版/土屋書店
¥1,407
Amazon.co.jp
野月さんによる新刊です。NHKの将棋講座をまとめ直したもの。初心者向けに基本を懇切丁寧に書かれています。
今から始める将棋―ルールから指し方まで (NHK将棋シリーズ )/NHK出版
¥1,260
Amazon.co.jp
藤井システムの流行のように、将棋の戦法に関する歴史を知りたい方はこの2冊。将棋の戦法がどういう変遷をたどってきたのかがすごく読みやすく書いてある、かなりの良書です。振り飛車編と相居飛車編の二つがあります。
将棋・序盤完全ガイド 相居飛車編 (マイナビ将棋BOOKS)/マイナビ
¥1,554
Amazon.co.jp
将棋・序盤完全ガイド 振り飛車編 (マイナビ将棋BOOKS)/マイナビ
¥1,470
Amazon.co.jp
観る将棋ファンに好評な一冊。観る将棋ファンが増えている現象を解説。なにより羽生さんの凄さがよくわかります。
どうして羽生さんだけが、そんなに強いんですか?―現代将棋と進化の物語/中央公論新社
¥1,365
Amazon.co.jp
最近、文庫版が出ました。
羽生善治と現代 – だれにも見えない未来をつくる (中公文庫)/中央公論新社
¥840
Amazon.co.jp
いきなり本将棋は難しそう・・って方は、ルールが簡単な「どうぶつしょうぎ」がおすすめです。子供に大ヒットしました。値段も手頃です。
どうぶつしょうぎ/幻冬舎エデュケーション
¥1,500
Amazon.co.jp
「ウルトラマンしょうぎ」なんてのもあるみたいです。
ウルトラマンしょうぎ ([バラエティ])/宝島社
¥1,470
Amazon.co.jp
こちらはルールが覚えやすくなっている本将棋。
マスター将棋/ビバリー
¥2,625
Amazon.co.jp
次はオススメの将棋漫画も。
将棋にハマった子供とその母親の物語。将棋を何も知らない母親目線で話が進んでいくので、将棋初心者にはかなりオススメの将棋漫画です。絵柄もやさしくて好きです。
ひらけ駒!(1) (モーニングKC)/講談社
¥570
Amazon.co.jp
ひらけ駒! コミック 1-8巻セット (モーニング KC)/講談社
¥4,571
Amazon.co.jp
最近の将棋漫画では一番有名ですね。ヒット中です。この漫画で将棋のことを知った女性も多いと聞きます。
3月のライオン コミック 1-8巻 セット (ジェッツコミックス)/白泉社
¥4,062
Amazon.co.jp
そして最後は、このブログの読者にはお馴染みの「ナリキン!」です。将棋の戦法を駆使しながらサッカーをしていく漫画です。3巻の巻末には僕も出てます(しつこい)。
ナリキン! 01 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥440
Amazon.co.jp
ナリキン! 02 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥440
Amazon.co.jp
ナリキン! 03 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥440
Amazon.co.jp
それと、先日のサッカー×将棋のイベントレポート掲載されました。いしかわごうがサッカーと将棋について熱く書いてますのでぜひ読んでみてください。
中村俊輔は銀と桂馬を足したような選手!? サッカーと将棋の意外な共通点
将棋ブーム、来るといいなぁー。... 記事を読む
サッカー×将棋特別イベントレポート(ダイジェスト版)。
土曜日は、お昼に日産スタジアムに。横浜F マリノス対ヴァンフォーレ甲府戦。お目当ては、試合前に開催された「サッカー×将棋特別イベント」でした。
2月に棋士の方々と波戸さんによる食事会に僕もお呼ばれした機会があったのですが、そのときに話していたサッカーと将棋のコラボイベントがついに実現しました。僕が取材しに行かずにどうする、っていうことで日産スタジアムに足を運びました。
詳しいイベントレポートはフットボールチャンネルに近日中に掲載します。イベントレポートだけではなく、サッカーと将棋の話もガッツリと書いておいたので、お楽しみに。なので、このブログではダイジェスト版を・笑。
駒をよーーくみたら、マリノスの選手の名前でした・笑。マリノスの予想スタメンと予想フォーメーション[4-2-3-1]が将棋盤と駒で表現しております。
指導対局には、田中寅彦九段、深浦康市九段、西尾明六段、佐藤和俊五段、北尾まどか女流初段といった豪華な面々がズラリ。みなさん、ユニフォーム姿のサッカーファンにやさしく将棋しておりました。北尾まどか女流初段が考案した「どうぶつしょうぎ」はお子さんや女性に好評でしたね。さすがヒット商品です。
どうぶつしょうぎ/幻冬舎エデュケーション
¥1,500
Amazon.co.jp
どうぶつしょうぎのほん/幻冬舎
¥800
Amazon.co.jp
僕も3巻の巻末に登場している漫画「ナリキン!」のブースも設置されておりました。コミックスの試し読みもできました。
鈴木先生が気合いを入れて書き下ろしたというマリノスとのコラボポスターはいろんな場所に設置されていて、多く人が足を止めて記念撮影していました。
将棋の戦法を駆使しながらサッカーをする漫画「ナリキン!」です。まだ3巻までしか出ていないので大人買いもおすすめです。
ナリキン! 01 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥440
Amazon.co.jp
ナリキン! 02 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥440
Amazon.co.jp
ナリキン! 03 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥440
Amazon.co.jp
そして波戸康広アンバサダーと広瀬章人七段が公開対局。
野月浩貴七段が大盤解説をつとめておりました。「彼はレッズファンなんですけど」と広瀬七段を紹介し、弟弟子にさりげないアウェイ感を与える野月七段・笑。手合いは二枚落ちで、目隠し将棋という一局。マリノスサポーターが見守る中、「負けないよー!」と意気揚々と挑んだ波戸アンバサダーでしたが・・・・攻めが続かずに撃沈。
周囲にはすっかりひとだかりができており、コンコースを偶然に通りがかったサポーターも「なにやってるの?えっ、将棋?」とビックリされておりました(そりゃそうだ)。対局後には、両者の健闘を称える温かい拍手がありました。
クラブスタッフの方が、「写真はfacebookやTwitterにどんどんアップしてくださいね・笑」と呼びかけていました。こういう一言、好きです。
イベントは大盛況のまま無事終了。特別観覧室で棋士とサポーターのみなさんで試合を観戦したそうです。僕は前半だけ観て日産を後にして、味の素スタジアムに移動。
大事な多摩川クラシコ取材です。乗り換えもスムーズだったので、なんとか1時間前には到着。
コレオがとても奇麗でした・・・・試合の話題は省略します・苦笑。完敗中の完敗でした。
しかし風邪ひきそうなぐらいの寒さでしたね。帰りのホームではホット缶コーヒーを飲み、さらにラーメンを食べてしまいましたよ。本当に寒かったです。
—-
佐藤和俊五段もおっしゃっていたのですが、最近はコンピュターと対戦した電王戦が注目を浴びたり、加藤一二三先生がバラエティ番組出たり、今週のアメトーーク!も「将棋大好き芸人」だったりと、確かに将棋に対する世間の注目度が上がっている気がしますね。今年は将棋界に、いい風が吹いているのではないでしょうか。サッカーファンのみなさんも、ぜひ将棋に興味を持ってみてください。面白いですよ。
サッカーと将棋といえば、こんな商品があるんですね。ちょっと欲しいかも・笑。
サッカー戦術をボードゲームで表現できるか?【ゲームマーケット2012春 出展作品】/しばくり
¥4,725
Amazon.co.jp... 記事を読む
今年は「将棋とサッカー」がブーム!?
どうも。
先週土曜日のド深夜、フジテレビのクールジャパン・フットボールというサッカー番組に将棋の野月浩貴七段が登場してました。
もちろんテーマは、「将棋とサッカー」。
ジョン・カビラさんとの対談で、将棋でサッカーを語っておりました。内容的にはわりと2月に出たサッカーキングのインタビュー内容とも似ていて、ベッカムのピンポイントクロスを見て、イメージした「横歩取り8五飛戦法」などについて説明しています。これにはスタジオも感心し切り。
(野月さんが書いた横歩取り戦法の本はこちら)
マイナビ将棋BOOKS よくわかる横歩取り/マイナビ
¥1,470
Amazon.co.jp
将棋とサッカーの共通点として、戦術的な要素だけではなく、時間的な要素にも触れていたのは興味深かったですね。一手の決断に長時間を要することもあるプロの将棋と、一瞬の判断と決断が連続するサッカーでは違いすぎるのでは?という指摘ですが、野月さんは、羽生さんによる「伝説の5二銀」を引き合いに、将棋における瞬間的なひらめきの重要性に触れていました。
番組レギュラーである中村俊輔選手についても将棋で例えていました。現在Jリーグで輝きを放っている中村俊輔選手。そのプレーぶりを駒に例えると、銀と桂馬を足したようなイメージだそうです。なるほど。確かに、中盤でのポジショニングが上手く、それでいて桂馬のような飛び道具も持っている感じはありますね・・・・納得です。
もちろん、ナリキン!も紹介されています。現在3巻まで絶賛発売中。
ナリキン! 01 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥440
Amazon.co.jp
ナリキン! 02 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥440
Amazon.co.jp
ナリキン! 03 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥440
Amazon.co.jp
3巻の巻末には、わたくし・いしかわごうも登場しております。
あとHKKの将棋講座テキストに、野月さんと横浜FMアンバサダー・波戸康広さんとの対談が掲載されています。
お互いの共通点に触れながら、ざっくばらんに話していて面白いです。
野月さん「僕なんかがサッカーを見るときはプレイヤー目線というよりは監督目線で、フィールド全体を将棋盤みたいに見る感じになるんですね。選手というか、駒の気持ちになるのは難しい(笑)」
波戸さん「僕はサイドのプレイヤーなんで、端から上がっていくイメージは香車みたいだな。でも戻って来れるから飛車かもしれない。そうしたら敵陣に入って竜になったからパワーアップかな、とか(笑)」
・・・・こんな感じで(詳しくは買って読んでください)。
NHK 将棋講座 2013年 05月号 [雑誌]/NHK出版
¥530
Amazon.co.jp
今週末は、このお二人が中心となり、こんなコラボイベントもありますからね。
「4/27(土)vs甲府 サッカー×将棋特別イベント」のお知らせ
いやはや・・・・「サッカーと将棋」ブームが来てますねー。
おかげさまで、将棋アマ三段のサッカーライター・いしかわごうのところにも、いろいろなお話が来ています。ここ数年、「将棋とサッカー」を研究しまくってますから、アイディア企画もたくさん持ってますので、興味のある関係者の方々、気軽に連絡をお待ちしております。ある意味、早いもの勝ちですよ。
問い合わせは go.ishikawa55@gmail.com
それでは。
(野月さんのインタビューが掲載されているサッカーキング)
SAMURAI SOCCER KING (サムライサッカーキング) 2013年 03月号 [雑誌]/講談社
¥780
Amazon.co.jp... 記事を読む
将棋とサッカーの話。
先日、将棋プロ棋士の野月浩貴さん、西尾明さん、佐藤和俊さんと、サッカー元日本代表の波戸康広さんの食事会にお邪魔してきました。
漫画「ナリキン!」の監修をされている野月さんはもちろん、西尾さん、和俊さんもかなりのサッカー好き。波戸さんは将棋初段のサッカー元日本代表。僕も将棋好き(一応、有段者です。免状を修得したのは10年以上前ですが・笑)のサッカーライターということで。
将棋とサッカーの話題ばかりで4時間ほど盛り上がり、ボチボチ将棋でも指しましょうということになり、波戸さんと西尾さん、僕は和俊さんと対局させてもらいました。そしてその模様を横で野月さんが棋譜を見つつ、ツイッターで中継してくれてました・笑。
アマチュアの場合、普通はプロが飛車や角を落とす「駒落ち」で指してもらうのですが、なんとハンデなしの平手で指すことに。プロ棋士相手に平手で指してもらってしまったぜい。
サッカーも将棋も攻撃的なスタイルが好きなタイプなので、少し強引でも攻め続け、和俊さんがその攻めにおつき合いして守勢に回ってくれて、途中は連動した崩しもありかなりいい感じになったのですが・・・・最後はもちろん、負けました。
ただ感想戦では、僕が竜をタダ捨てして王手していれば、詰み筋もあったことを教えてもらいました。もっとも、そう指していたら、和俊さんはそうなる前に千日手に持ち込む手に変化して指し直ししていたそうですが・・・ごめんなさいね、完全にサッカーファンを置いてしまってます・笑。
将棋とサッカーといえば、野月さんが今回のサムライサッカーキングで将棋とサッカーの共通点を語っています。
さらにはザックジャパンの戦術を角代わり腰掛け銀戦法のイメージで語っていたりもしてます。銀は中村憲剛選手を起用してましたよ・笑。
野月さんと西尾さんは、最近、アマチュアの方が初段を目指す指導をyoutubeで始めたので、興味ある方はこの動画を覗いてみてください。棋譜を送るとそれをもとに指導してくれるんですぜ。
将棋連盟公式チャンネル について
http://www.youtube.com/user/ShogiAssociation
サッカーファンのみなさん、将棋って面白いですよ。
まずはこの漫画から。
ナリキン! 01 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥440
Amazon.co.jp
ナリキン! 02 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥440
Amazon.co.jp
野月さんのインタビューが載っているサムライサッカーキングは、カズさんの表紙が目印です。
SAMURAI SOCCER KING (サムライサッカーキング) 2013年 03月号 [雑誌]/講談社
¥780
Amazon.co.jp... 記事を読む