今年2勝目。久々の勝ちレビューです。


先週末は札幌ドームで取材。
北海道コンサドーレ戦は4-3で勝利。

ようやく勝ちましたよ。今年2勝目。去年、3-4で負けたリベンジを達成しました。

死力を尽くして戦った証拠でしょう。試合終了の笛がなると、何人かの選手は
その場に倒れ込んでいました。

最後は10人で守り切りましたからね。試合後、橘田健人から託されたキャプテンマークを巻いたノボリこと登里享平はこう胸を張ってました。

「最後は10人になっていたし、相手も放り込んできた。やることははっきりしていた。最後まで我慢しながらやるということ。声をかけましたし、はっきりとすること。クリアもそうだし、ゴール前で体を張るところ。みんなで掴んだ勝利だと思います」

にしても、両チームでこれだけゴールが生まれて、劇的な展開で勝った直後の取材となると、なかなか冷静になれません。

こちらも興奮していますし、試合後のミックスゾーンでどの選手に何の話を聞くべきなのか、けっこう難しかったりします。

まず家長昭博のゼロトップシステムには驚きました。スタメンを見る限り、山田新のワントップ、宮代大聖のトップ下の4-2-3-1システムだろうなと思ってたのですが、どうやら家長昭博のワントップらしいとの話が。

・・・んな、アホな。
と思っていたのですが、いざキックオフすると本当に家長昭博のワントップでした。そこの狙いはレビューでたっぷりと書いております。

鬼木監督の狙い通りに、札幌のマンツーマン戦法を攻略しましたが、こちらも3失点しているので、コストもかかったのも事実です。ただ結果を考えると、十分にお釣りは来たので、採算は取れたことになります。

そんな試合のレビューをぜひどうぞ。ラインナップはこちらです。

■「(山田新は)パワーもあるし、走力もある。最初からサイドにいるよりも、少し中側からスタートしろと話をしていました」(チョン・ソンリョン)、「ああやって溢れることはよくあります。あそこをどっちが先に反応するのか。それが得点に繋がりました」(宮代大聖)。生え抜きの同期二人の呼吸で生み出した、公式戦4試合ぶりのゴール。

■「マンツーマンなので走られることが相手は一番嫌だと思ったので」(山田新)、「マンツーマンでしたし、あの場面も相手ははっきりと(マークに)付いていました」(登里享平)。福森晃斗との局地戦に山田新で勝つ。マンツーマン戦法の弱点をいかに突いたのか。

■監督会見でのちょっと不思議な光景。

■「僕が入って、次に決まったゴールが勝敗を分けるなと思っていました」(瀬川祐輔)。壮絶な死闘に決着をつけたのは、真打ちではなく伏兵だった。あの決勝弾は、いかにして生まれたのか。

■「最後まで我慢しながらやるということ。みんなで掴んだ勝利だと思います」(登里享平)、「サブから入ってきた選手も含めて最初から全力を尽くした戦いだったと思います」(チョン・ソンリョン)。10人で耐え続け、死力を尽くして掴んだ勝ち点3の意味。

全部で約9500文字。
久しぶりの勝ちレビューです!!ぜひどうぞ!!

「なにがなんでも、だ」 (リーグ第6節・北海道コンサドーレ札幌戦:4-3)

ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です