スカパー!のJ1リーグ年間ベストゴールで広島対川崎F戦の清水選手のゴールが選出されていました。コーナーキックからのボールをダイレクトで合わせた素晴らしいゴールです。
こういうのを「決められた側」として選ばれてしまうと、「セットプレーの守りがなー」と漏らしたくなりますが、実は風間監督になってからの公式戦約30試合、セットプレーでの失点はかなり少なかったんですよね。
ご存知のように、風間監督になってからセットプレーは全員ゾーンで守っています。最初、練習でこの守り方を見たときは「大丈夫かよ?」とヒヤヒヤしましたが、意外や意外、シーズンが終わってみれば、この守りでほとんど失点しませんでした。
失点した試合は、このアウェイ広島戦のCK、アウェイ仙台戦のCKと、梁選手に直接決められたFK、あとはアウェイ柏戦でジョルジ・ワグネルに決められたFKぐらいでしょうか。最終節ではセットプレーのこぼれ球から横山選手に2得点を決められましたが、そのぐらいですね。ナビスコカップも含めると、セレッソ戦でFKのこぼれ球を柿谷選手に決められたのもありましたね。
シーズン通じて考えると、確率的にはなかなか効率のいい守り方になっていると思います。セットプレーの守備というのは、受け身にならざるを得ない以上、完璧な守り方など存在しないわけですし、もちろん弱点もあります。
11人全員でゾーンを守るので、そこを外されたエリアをうまく狙われる(広島戦のゴールがまさにそれ)、クリアした後のセカンドボールに対するケアですね。前節の清水戦も、CKのクリアボールを狙われ、小林大悟選手のシュートをポストに救ってもらう場面が2度ありましたし、セレッソ戦の2失点もそれでした。あとは前線に残さず11人全員が自陣で守るので、しのいだ後にカウンターになりにくい、っていうところでしょうか。
守る部分に関しては、セットプレーのは合格点だったかと思います。一方で、シーズン終盤はこちらがセットプレーで面白いようにゴールを奪い始めましたからね。
あとフェアプレー賞を獲得したように、無駄なファウルで相手にセットプレーを与える場面が少なかったのもセットプレーの失点が少なかった要因でしょうね。
セットプレーを勉強したい人は、この本がオススメです。
攻守のセオリーを理解するサッカーセットプレー戦術120/池田書店
¥1,575
Amazon.co.jp... 記事を読む
最終節・セレッソ大阪の中村憲剛マンマーク作戦。
キョンシーを見た。
最近、「キョンシー番組が復活したらしい」という噂を聞いていたんですよ。
いやいや、キョンシーって?
僕らが小学生低学年のときに大流行した、あのキャンシーですよ。
・・・・なんで今更?
今の子にはウケるのかな?
テンテンちゃん、めっちゃ可愛いかったねんぞ!!
キョンシー、なめんなよ!
・・・って、いや、誰にキレてるのかわからないですけど。
そんな状態で放送時間帯を調べてみたら、金曜の深夜にテレ東で放送してましてん。
子供向けというよりは、むしろ僕ら世代向けの番組だったみたいっすね。
タイトルは「好好!キョンシーガール」
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyonc/
先週の内容も、なぜか猫ひろしがキョンシーになってしまうコメディでした。キョンシーの足もなぜか曲がって飛んでましたけど。
ちなみにテンテン的なポジションは、アイドルの川島海荷。可愛いですよね。正当派アイドルって感じがします。あと道士の服が、ドラゴンボールの鶴仙流みたいな道義でした。指先からどどん波をつんじゃないか、みたいな。
しかしビックリマンといい、ミニ四駆といい、本当に俺ら世代を狙った仕掛けが多いですねー。そして、それにまんまと乗っております。
今日(金曜日)の深夜放送ですから、興味にある方はどうぞ。
DVDもすでに発売されてます。
イーアル!キョンシー feat.好好!キョンシーガール/Brave(初回生産限定盤B)(キョン…/SME
¥1,300
Amazon.co.jp
こちらは、僕らが少年時代に見ていた「来来!キョンシーズ」のDVD
来来 ! キョンシーズ DVD-BOX/アット・エンタテインメント
¥11,970
Amazon.co.jp
幽幻道士 DVD-BOX/アット・エンタテインメント
¥19,950
Amazon.co.jp... 記事を読む
ストーク・シティFC・デラップの「人間発射台」。
BTTF。
この1週間、なぜかハマってしまった映画バック・トゥ・ザ・フュチャー(BTTF)。特典映像に引かれて、ついブルーレイ版を買って3部作とも見てしまいました。
皆が見たであろうSF映画の大傑作ですから、今さら感想とか書きませんけど、この映画って公開されたのが1985年だったんですよね。今から25年以上前です。
そしてシリーズパート2では、当時の30年後にあたる2015年にタイムスリップしています。
今は2012年。
あと3年後で、バックトゥザフュチャーに描かれていた未来になるわけです。
残念ながら車は空を飛んでいないし、ホバーボードも発売されておりません。
そういう意味では、ハズレです。
ただ携帯電話は当たり前になり、しかもテレビが見れたり音楽が聴けたり、写真や動画も撮れるカメラがついているし、メールもできちゃう時代ですからね。30年前からすれば、こっちの現実のほうがずっと未来の世界だと言えるかもしれません。
そんなこともいろいろ考えながら見てしまいました。子供の頃みたときとは違った発見があるもんですね。
Back to the Future: 1, 2 & 3 [Blu-ray] [Import]/Universal
¥3,323
Amazon.co.jp
バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]/ジェネオン・ユニバーサル
¥8,500
Amazon.co.jp
バック・トゥ・ザ・フューチャー 20th アニバーサリーBOX [DVD]/ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
¥15,540
Amazon.co.jp
そして映画を見たら、やっぱりデロリアンが欲しくなるという・・・。
1/18 バック・トゥ・ザ・フューチャー パートI デロリアン 2711/サンスター
¥10,290
Amazon.co.jp
1/18 バック・トゥ・ザ・フューチャー パートⅢ デロリアン 2712/サンスター
¥10,290
Amazon.co.jp
[サンスター][1/43]デロリアン DMC-12 Part I//品番:24012/サンスター
¥価格不明
Amazon.co.jp... 記事を読む
グラゼニの8巻が出た。
グラゼニの最新刊が出ました。
すでに8巻。爆発的に売れているんでしょうね。相変わらず、発売ペースが早いです。2巻ぐらいまでの「知る人ぞ知る、異色のプロ野球漫画」から、いまやすっかり人気漫画に成り上がりました。
今回は凡田よりも千太郎が中心の話です。
万年2軍キャッチャーでくすぶっていた彼が、たまたま巡ってきたチャンスを掴んで、そしてその勢いのまま、何かの壁を破ったかのように「突き抜けていく期間」を描いています。
スパイダースの監督も作中で言ってますが、トップアスリートには、こういう瞬間ってありますからね。サッカーの話になってしまいますが、昨年でいえば、フロンターレの小林悠選手がそうでした。何かのコツを掴んだかのように面白いようにゴールを量産し続けました。
もっとも才能がひしめきあうプロの世界ですから、どの選手だって一瞬だけ輝くことはよくあります。アスリートに限らず、ミュージシャンでも芸人でもそうですよね。一発、大きい花火を打ち上げる人はたくさんいます。でもそこからが難しい。コンスタントに高いアベレージを継続させていくのが、いかに大変なことか。
小林悠選手の例で言えば、彼も今年はここまでリーグ5得点と去年ほどの活躍は出きず苦しみました。監督交代による戦術の変化など、いろいろ要因はあったとは思いますが、「去年はうまく行き過ぎた」とも話していました。終盤になりまたゴールに絡むようになりましたから、きっとまた壁を破っていってくれるでしょう。
・・とまぁ、そんなことを重ねながら、読んでみても面白いかもしれませんね。
そしてキッチン味平ではユキちゃんとの恋話も再燃。
おれ、この恋の行方が気になるので、ぜひコンスタントに挟んで欲しいと思ってます・笑。
俺もサッカー漫画版の「グラゼニ」の原作でも書こうかな。
タイトルは「ピッチにはマネーが落ちている」、略して「ピチマネ」!
・・・・パクリにもほどがありますね、すいません。
グラゼニ(8) (モーニング KC)/講談社
¥580
Amazon.co.jp
まとめ買いもおススメです。
グラゼニ コミック 1-7巻 セット (モーニングKC)/講談社
¥4,098
Amazon.co.jp... 記事を読む
田中裕介のボランチ起用からわかる今シーズン。
今日のエルゴラ。
中位同士のフロンターレ対清水戦の紙面は小さめでした。広島の優勝決定、残留争い、大分のJ1昇格と盛りだくさんでしたからね。どうぞご理解を、ってことで。
エルゴラで書ききれなかったことを少し。
この試合のハイライトは、やはり前半途中のシステム変更にあったと思います。3バックから4バックへ。この影響を一番受けたのは右サイドのウィングバックからボランチに入った田中裕介選手でしょう。ここをちょっと詳しく書いてみようと思います。
記者席でも、前半の途中から「田中裕介、トップ下かボランチになってない?」とざわめき始めました。前半20分ぐらいだったでしょうか。縦横無尽に動く選手ですから、最初はそれほど気にしていなかったのですが、それにしては中央にいる時間が長過ぎる。先制点が決まってからも、スタートポジションは中盤。トップ下のような位置にいる場面もあったので、最初は憲剛選手と宏希選手の3人で流動的にやっているのかなと思いましたが、聞くとボランチだったとのことです。
この試合中のコンバートにはちょいと驚きましたね。
そもそも3バックから4バックにするのなら、田中裕介選手を右サイドバックに下げて、中央に實藤選手と井川選手、そして左サイドバックに伊藤選手の並びにスライドする形がわりと自然ですから。登里選手も前線なり中盤のサイドで生きるわけですし。しかし風間監督は、右サイドバックに實藤選手、そして中央に井川選手と伊藤選手、そして左サイドバックに登里選手というスライドを行いました。
後ろの組み合わせよりも、相手を潰せる、あるいは真ん中を空けない選手が中盤の底に欲しかったのでしょう。そこで田中裕介選手のボランチ起用です。
試合中に監督からの指示を受けたとき、てっきりサイドバックに入れと言われると思っていた田中裕介選手は、ボランチの指示に「思わず二度聞いてしまいましたよ」と苦笑いしてました。
ただ彼の風間監督体制でのボランチは初めてではありません。
風間監督初陣となった広島戦でも、実はボランチにコンバートされて、憲剛選手とのダブルボランチをスタートから組んでいました。
もっとも、このときは守備では中央を空けてしまいがちでしたし、ボールを保持してもすぐに憲剛選手にパスして預けるだけでした。他にも5月のナビスコカップの浦和戦、磐田戦、セレッソ大阪戦でプレーしています(セレッソ戦は後半途中からプレーし、パスミスから失点を献上)。要はどれも半年以上前です。あとは出場停止だった多摩川クラシコ前のチームの紅白戦で、Bチームのボランチをやっていたぐらいでしょうか。ボランチのプレー経験はそのぐらいだったと思います。
しかしこの清水戦では、それこそ広島戦と比べたら、ボールを持てばグイグイ攻め上がるし、パス回しにもテンポを与え、試合の流れにも落ち着きが生まれました。なによりボランチとしての動きも格段にスムーズになっていました。
この対応力はちょっと特筆すべきものがあるかと思います。
試合と日々の練習を通じて、彼の個人戦術と個人技術が上がっている証拠なのでしょう。なにより、田中裕介選手本人が「自分の意識も変化したし、サッカーが楽しくなってきた。まだまだ伸びると思ってやってる」と認めてますからね。
思えば、風間監督は就任当初から、選手のポジションを固定させないことが多かったですね。
コンバートが多いこと、そしてそれがうまく機能していなかったことに関する是非はあったかもしれませんが、行き当たりばったりで行っているのではなく、むしろ先を見越したチーム作りという過程での不具合にしか過ぎないように僕は感じてました。
(その理由の詳細は5月に書いた書評で触れてます)
書評:風間八宏の「1対21」のサッカー原論。
「決まったポジションだけをやらせると、それがいつの間にかパターンになってしまいますし、自分の中で固定意識ができあがっているため、そこに戻りたがるのです。しかしそこに戻さないでやらせ続けると『自分』が出てきます。」
「そういうことを経験すると、再び最初と同じポジションに戻したときでも、今までとはまったく違う、プレーの幅の広い選手になっていることがほとんどです。」
「勝つことを第一にしたポジションチェンジではなく、すべては『この選手はどこの場所でプレーすると、もっとうまくなるかな?』という育成の目的の元に試みるのが理想的ではないでしょうか。そのためにでしたら、試合を犠牲にするぐらい、私にとっては何の問題もありません」
「チームが勝つためにどこに選手を配置するのかというよりも、いま以上に選手の才能を引き出すためにはどうすべきかに力を注ぐほうが、本当の意味での選手のためになるのではないかと感じています。」
5月なのでずいぶん懐かしい話ですが、シーズン終盤になってから読むと、その部分がいろいろとつながってきたのではないでしょうか。田中裕介選手のボランチ対応は、その象徴だったのかもしれませんね。
コンバートが多いといっても、憲剛選手、風間兄弟、山越選手などプレースタイルや特性を良く把握している選手はあまりいじらないことでも一貫してました。ちなみに山越選手は、もともとボランチで、筑波大入学後、風間監督のもとで左サイドバックになったコンバート組だそうです。4年間、風間監督のもとでプレーしているのですから、そこでフロンターレで再度のコンバートをトライさせるわけがありませんよね。納得です。
・・・とまぁ、長々と書きすぎました。
残るは最終節。4連勝でシーズンを終えて天皇杯にはずみをつけたいものです。
風間監督の理論に興味ある方は、どうぞ。
「 1対21 」 のサッカー原論 「 個人力 」 を引き出す発想と技術/二見書房
¥1,470
Amazon.co.jp
日本サッカーを救う「超戦術」 (ベースボール・マガジン社新書)/ベースボール・マガジン社
¥840
Amazon.co.jp
革命前夜 すべての人をサッカーの天才にする/カンゼン
¥1,575
Amazon.co.jp
風間塾 サッカーを進化させる「非常識」論/朝日新聞出版
¥1,500
Amazon.co.jp
風間八宏 FOOTBALL CLINIC Vol.1 [DVD]/ポニーキャニオン
¥2,940
Amazon.co.jp
風間八宏 FOOTBALL CLINIC Vol.2 [DVD]/ポニーキャニオン
¥2,940
Amazon.co.jp
風間八宏 FOOTBALL CLINIC Vol.3「受ける」 [DVD]/ポニーキャニオン
¥2,940
Amazon.co.jp
風間八宏 FOOTBALL CLINIC Vol.4「シュート」 [DVD]/ポニーキャニオン
¥2,940
Amazon.co.jp... 記事を読む