レナト基準。

 先日の多摩川クラシコで負傷交代したレナトの肉離れは全治6週間だと発表されました。やはり軽傷ではなかったですね。しっかり、ゆっくり治して欲しい欲しいと思います。
 ただ4月には全治4週間と発表されていた筋肉系の怪我を2週間たたずに復帰したサイヤ人ですから、思いのほか早く戻って来るんじゃないかと思ってますが。
 レナトのポジションに入るのは、おそらくノボリになると思います。すっかり左SBが板についてきた彼ですが、もともとはウィンガーですからね。浦和戦や大宮戦の後半などでは[3-4-3]の高い位置でプレーしてますし、さほど問題ないでしょう。
 ただし左サイドハーフというポジションには問題なくても、レナトのポジションに入るということにプレッシャーはあるようです。ノボリ本人にきくと「まわりから『レナトだったら、今のは行っていたわー』と言われないように頑張ります・笑」とのことでした。
 プレーしている方も、観ている方も、左サイドのあの位置にボールが出ると、つい「レナト基準」で観てしまいますからね。つーか、レナト基準は、たぶん今のJリーグで一番ハードルが高い基準かもしれません。スピードならノボリもかなりあるほうだと思いますが、レナトはレナトで別次元なので、レナト基準でノボリのプレーを語るのはやめましょう・笑。... 記事を読む

学研から「Jリーグあるある100」が出ます!

 8月20日発売の「Jリーグあるある100」が届きました。
いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 最近、本屋さんでよく見かける「あるある本」のJリーグ版です。サッカー版ではなく、Jリーグネタだけで一冊の本になっております。それも元Jリーガー、女子サポ、J2サポ、そしてJリーグ番記者など、Jリーグネタをさまざまな角度から面白おかしく語っています。なかなかいい切り口だと思います。
 実はわたくし・いしかわごう、この本の中のJリーグ番記者による「記者あるある」に登場させてもらいましたーーー!FC東京番記者の後藤勝さんとの対談で、取材現場での「あるある」をあれこれ語っています。ちょっと・・・いや、かなりマニアックですね。紙面では僕のあのソフトな語り口が伝わらないのが、とても残念ですが(どこが?)。
 まだ発売前なので詳細は触れませんが、「元Jリーガーあるある」での小倉隆史さんと前園真聖さんが明かす、Jリーグ開幕時の監督だった松木安太郎監督と加茂周監督の伝説はめっちゃ笑えます。
 発売は来週8月20日なので、本屋で見かけた際にはぜひ手に取ってみてください。950円です。
Jリーグあるある100/学研マーケティング

¥998
Amazon.co.jp
サッカー部活あるある100/学研パブリッシング

¥998
Amazon.co.jp... 記事を読む

「今は中村史上で一番良い」という名言。

明日は日本代表のウルグアイ代表戦ですね。実は編集部からオーダーをいただき、昨日に引き続き、フットボールチャンネルでこんな日本代表原稿を掲載させてもらいました。
「今は中村史上で一番良い」。日本代表落選の中村憲剛が焦らない理由

 日本代表に”選出されなかった”中村憲剛選手について紹介しています。
ワールドカップ本大会まで10ヶ月ということで、選手は毎試合毎試合が選考会という気分になっているかもしれません。4年に一度のチャンスですから、6月が近づけば近づくほど、そのプレッシャーも高くなっていくと思います。それでも、憲剛選手は落ち着いています。むしろどっしりと構えているような感じです。そのへんの理由について書いております。
「今は自分史上で一番良い」っていうのは名言だと思いますよ。取材時にこのコメントを憲剛選手が発してくれたとき、思わず「名言出たよー」って一人で盛り上げてしまいました・笑。「今が自分史上、一番良い」・・・人生で一度は口に出して言ってみたい言葉ですね。
 他にもシーズン序盤の不調時から立ち直ったときのあるエピソードもあったのですが、それは別の機会にでも。
ではでは。
幸せな挑戦 今日の一歩、明日の「世界」 (角川oneテーマ21)/角川書店(角川グループパブリッシング)

¥820
Amazon.co.jp
Kengo 14 2003-2010 [DVD]/video maker(VC/DAS)(D)

¥4,500
Amazon.co.jp
バルセロナを極める11の視点 サッカー史上最強のクラブを再考するアンソロジー/朝日新聞出版

¥1,575
Amazon.co.jp... 記事を読む

等々力取材〜見応え十分だった多摩川クラシコ。

多摩川クラシコということでイベントも盛りだくさん。試合前のフロンパークでは、フットブレインによるガチトークバトルが開催されてました。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
司会は勝村政信さんとテレビ東京の水原アナでした。杉崎美香アナじゃないのね・・・(めざにゅーの頃から好きなので)。僕は第2部の寺田周平コーチと佐原秀樹コーチ、そして小林成光コーチ(FC東京)のトークバトルを観戦してました。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 面白かったのが、選手の移籍に対する話題でしょうか。
佐原選手が川崎フロンターレからFC東京に移籍した経緯があるということでその話になったのですが、周平さんが「フロンターレのサポーターは移籍した選手に対して、拍手する文化がありますね」と言っていたのに対して、小林コーチが「FC東京の場合、ブーイングされるかどうかは・・・・人によりますね・笑」と言っていました。勝村さんは「スペインのクラシコで相手に移籍したら、豚の頭を投げられますよ、コーナーフラッグで!!」と興奮してました・笑。
 試合の方は2-2のドロー決着。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
勝てませんでしたが、何も出来ず完敗に終わった前回の対戦に比べると、チームとしての変貌ぶりを存分に見せつけた内容ではあったと思います。ゲームについての分析はフットボールチャンネルでバッチリ書かせてもらいました。中盤を巡る攻防について書いてます。詳しくはそちらを読んでください。
多摩川クラシコで躍動した中村憲剛。FC東京の“川崎対策”はなぜかわされたのか?
 原稿にも書きましたが、GK西部選手のミドルレンジで通したパスを起点に始まったあの先制点の崩し方、何度見ても鮮やかですな。相手選手にはボールを全く触れさせてないですし、あんなパスワークをされたら、権田選手、森重選手、高橋選手の日本代表3人が構える守備陣もお手上げでしょう。攻撃に自信をつけているだけに、勝ちたかったですね。
 ここにきてけが人がさらに増えてきたのは気になるところです。この試合でも交代カードの3枚全てがアクシデントによる交代となってしまいました。實藤選手は軽い脳しんとう、森谷選手は熱中症とのことだったので、復帰までに時間はかからないと思いますが、レナトの状態はちょっと・・・いや、かなり心配です。重傷ではないといいのですが。
 試合後のミックスゾーンでは伊藤選手に少し話を聞きました。
「多摩川クラシコの歴史を知る男としてコメントください」と話しかけると「ふふふ・・・」と笑ってくれました。憲剛選手は意外と多摩川クラシコに欠場してますから、一番出場しているのは、現役ではたぶんこのお方でしょう(調べてないですけど)。
 「今年は勝てなかったから悔しいね」と地味に悔しがっていました。あと多摩川クラシコが点の取り合いになっていることには、実は守備陣として少し複雑みたいです・笑。最近、得点を量産している憲剛選手の活躍についての評価も聞いてみたのですが、「今日のはごっつぁんでしょ。ポストに当てたミドルを決めないとダメ」と、やっぱり憲剛選手には辛口でした。ヒロキさんによる憲剛選手のダメ出しトーク、たまらないっす。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 しかし暑い日が続きますね。
等々力からの帰り道、いつものように駅まで歩いて帰ったら、かつてないほどの汗だくになってしまいました。あの酷暑の中、90分間サッカーボールを追いかけて走り続けていた選手達、マジリスペクトっす。
フット×ブレインの思考法 日本のサッカーを強くする25の視点/文藝春秋

¥1,365
Amazon.co.jp
クラシコ [DVD]/トライワークス

¥3,990
Amazon.co.jp... 記事を読む

将棋×サッカー漫画「ナリキン!」の第4巻が出た。

将棋×サッカーの漫画「ナリキン!」の4巻が出ました。
いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
ヴァンフォレスト甲府戦の決着、そして表紙にもなっていることからわかるように横浜F マリノスとのコラボ企画として、天皇杯準々決勝で横浜F・ナノリスとの対戦が描かれております。
 マリノスとのコラボ企画は、イベントにもなりました(僕のレポートです)。
中村俊輔は銀と桂馬を足したような選手!? サッカーと将棋の意外な共通点

 ネタバレになるのであまり詳しくは触れませんが、作品内では新シーズンが始まってます。
 ナリキン!の場合、連載が始まったのが去年のため、作品中の登場クラブや登場人物も2012年シーズンがモデルになっているのですが、連載漫画の難しいところで、どうしても現実と物語の進み具合にタイムラグが出て来てしまいます(例えば、スラムダンクの連載期間は6年でしたが、作品中では3ヶ月しか経ってないとか)。
 ここをどう扱うかというのは、いろいろな方針や考え方があると思いますが、ナリキン!の場合は、スパッと切り替えましたね。連載が一年経って、新シーズンが始まっています。選手名など旬なネタを取り込んでいる漫画ですし、個人的にもそっちのほうがいいと思います。
将棋×サッカーといえば、8月7日の日刊スポーツの裏一面で将棋プロ棋士の深浦康市九段が「こだわりジャパン」に登場していました。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 日本代表選手を将棋の駒に例えて解説してくれてます。
敵の王将の頭にパチンと金を打つ「頭金」をゴール前に豊田陽平選手にボールを集めてトドメを刺すイメージと語っていたり、野月さんの視点もまた少し違っていて、勉強になります。深浦さんは野月さんの口からもよく話題にあがるサッカーマニアですからね。将棋連盟サッカー部を立て上げて初代部長に就任してますから、かなりのものです・笑。
—-
 明日は多摩川クラシコですね。
そういえば、ナリキン!の第1巻が発売されたのって、去年の9月の多摩川クラシコ直前だったな。何か縁がありますね。
ナリキン! 4 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店

¥440
Amazon.co.jp
ナリキン! 03 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店

¥440
Amazon.co.jp
ナリキン! 02 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店

¥440
Amazon.co.jp
ナリキン! 01 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店

¥440
Amazon.co.jp... 記事を読む

情熱大陸に林真理子さん。そして「野心のすすめ」。

 情熱大陸に林真理子さんが出てました。
最近の情熱大陸、作家の登場率が異常に高いですね。「原稿料と印税で食べている作家は、今の日本では50人ぐらいしかいない」と本人。長年売れ続けている人気作家の仕事ぶりと生活ぶりに密着してました。パワフルで面白い人でした。
 少し前に読んだ「野心のすすめ」(講談社現代新書)。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 僕が買ったときは帯に「20万部突破」と印刷されてましたが、すでに40万部突破しているんですね。
 この帯に印刷されている「“高望み”で人生は変わる」のフレーズ・・・なかなか刺激的です。本書では、コピーライターとして世に出てきた彼女が「いかに成り上がってきたのか」を赤裸々に語ってます。そして何かとスマートにしたがる時代だからこそ、あえてガツガツすること、野心を持つことの大事さを説いています。
 いいですねぇ。それだけギラギラしたら、そりゃあ、まわりに敵もたくさんできるだろうけど、もし何かを成し遂げたかったら、このぐらいのパワーも大事だよな、と。
 野心のない同業者の若者に危機感を抱いているのも印象的でした。

若い作家のエッセイを読むと、昼頃に起きてシャワーを浴びて、自分で美味しいパスタを作って、そのあとちょっと仕事をして、ビデオを観て寝る、みたいな一日だったりするんですよね。欲がまったく感じられない。野心オーガニックな生活とでもいいましょうか。
 昔はもっと生意気で鼻につくような若い作家がいて、やり込められたり、むっとしたりすることも多かったのですが、いまはみんな、こちらが感心するほど礼儀正しく、おとなくして「あ、いい子だね」という印象だけで終わってしまうんです。

 これは作家だけではなく、この風潮は若者全般にも及んでおり、お金がなくても、飢え死にはしない日本の現代社会、具体的には(極論だと思いますが)「一生、松屋とユニクロでオッケーじゃん」という状態が若者から野心を奪っているのではないかと危惧。
 そして泥臭く頑張ることの重要性も説いています。
人生にはここが頑張り時だという時があります。そんな時、私は「あっ、いま自分は神様に試されているな」と思う。たとえば、仕事や勉強を必死でやらなくてはいけないときなのに、つい気が緩み、ソファに寝そべってお菓子を食べながらテレビを観ているとします。しばらくするとハッとして「いかんいかん。この姿も神様に見られているんだから、頑張らなきゃ」と再び机に向かうんです。
 ちゃんと努力し続けていたか。いいかんげんにやっていたか。それを神様はちゃんと見ていて、「よし。合格」となったら、その人間を不思議な力で後押ししてくれる。

好き嫌いが分かれるタイプかもしれません。でも今の時代だからこそ、響く言葉も数多くちりばめられています。そんな本です。
野心のすすめ (講談社現代新書)/講談社

¥777
Amazon.co.jp
美女入門金言集 マリコの教え117/マガジンハウス

¥1,155
Amazon.co.jp
ルンルンを買っておうちに帰ろう (角川文庫 (6272))/角川書店

¥460
Amazon.co.jp... 記事を読む

東急将棋まつり2013。

 渋谷の東急百貨店で開催された将棋まつり。
 
 今年も行ってきましたよ。8月1日から4日間開催されているのですが、僕は3日目の昨日に行ってきました。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 いやはや、会場についてビックリしました。
午前中の時点で「満員御礼」で会場に入り切れないほどの混雑になっているとも聞いてましたが、本当に凄かったです。後世に語り継がれるほどの大入りでした。
 なにせこの日は出演者が豪華でした。
羽生善治三冠と三浦弘行八段の特別対局、羽生善治三冠と矢内理絵子女流四段によるトークショー、バラエティ番組でもすっかり人気者の加藤一二三九段のサイン会・・・・豪華過ぎるでしょ。そこに藤井猛九段、広瀬章人七段、松尾歩七段、竹俣紅女流二級などなどですからね。
気軽に記念撮影に応じていた藤井先生。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
アメトーーク!の将棋楽しい芸人でも紹介された「藤井システム」の創始者です。やはり大人気です。最近は某アイドルグループが「恋の藤井システム」なるフレーズを使って話題になりました
 一番のピークは、将棋界のスーパースター・羽生三冠とNHK将棋トーナメントの司会でおなじみの矢内理絵子女流四段のスペシャルトークショー。しばらくの間、壇上の姿を確認できないぐらいのにぎわい。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 ただなごやかな感じで楽しいトークショーでした。藤井先生からの質問の流れで、「羽生システムってないですよね?」、「矢内さんも矢内システムを編み出してみては?」、「誰も指してくれないと思います」みたいな。なお、こちらのトークショーの模様は日本将棋連盟のyoutubeにアップされるようです。
 物品販売では書籍や扇子が中心。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
指導対局のまわりもたくさんのひとだかり。
サッカーファンでもある広瀬七段。最後までたくさん指してました。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
大人気の竹俣紅女流二級。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
なんとか写真撮影できました。まだ中学生なんですよ。
 夜に行われた藤井先生対加藤先生の席上対局では聞き手としても活躍。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
「銀が泣いてますね」と阪田三吉の名言を言うと、解説の三浦さんに「ふふふ・・」と笑われ、「なんで笑うんですか。普通のことじゃないですかー」とか言ったり、なんか微笑ましかったです。
バラエティ番組でも活躍中のひふみんこと加藤一二三九段。伝説がたくさんあります。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
イベント終了後、ステージをパシャリ。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 僕も今よりもいい駒と盤を買おうかしら。
今回の盛況ぶりは、羽生三冠や加藤先生が出演したからというのもあると思いますが、人気棋士がたくさん見ることが出来て楽しかったです。女性もいて、将棋人気が幅広くなってきているのを目の当たりにしましたね。入場料を払ってもいいぐらいのイベントな気がします。
<加藤一二三先生のつぶやきより>
将棋はいくつになっても、思い立ったその日から始めることができ、冷静さと情熱、緻密さとともに大胆さ、理詰めでありながら感性やひらめきもときには必要とされ、文系と理系(私の場合は体育会系なんだそうです!)の要素も併せ持ち、とてもとても、奥のふかい世界なのです。


加藤先生の最新書籍。大人のための将棋入門。
脳が活性化する! 大人がもう一度はじめる将棋入門/産経新聞出版

¥1,260
Amazon.co.jp
加藤先生が羽生三冠を語った本。
羽生善治論 「天才」とは何か (角川oneテーマ21)/角川書店

¥820
Amazon.co.jp
情熱大陸×羽生善治・渡辺明・佐藤康光・谷川浩司 [DVD]/羽生善治,渡辺明,佐藤康光

¥4,935
Amazon.co.jp
死闘 渡辺明 対 羽生善治~ドキュメント竜王戦~ [DVD]/渡辺明/羽生善治

¥3,990
Amazon.co.jp
プロフェッショナル 仕事の流儀 棋士 羽生善治の仕事 直感は経験で磨く [DVD]/出演者不明

¥3,675
Amazon.co.jp
プロフェッショナル 仕事の流儀 第V期 名人戦 森内俊之VS羽生善治 最強の二人、宿命の対決 …/森内俊之/羽生善治

¥3,675
Amazon.co.jp
・・・あっ、ナリキン!の4巻が8月8日に発売されるそうです。表紙は以前コラボした横浜Fマリノスです。
ナリキン! 4 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店

¥440
Amazon.co.jp... 記事を読む