等々力取材仙台戦〜負けない体験を積み重ねるということ。

 試合前に両クラブのマスコットが握手。
両手を差し出すふろん太に対して、片手で応じるベガッ太さん、さすがです。

 試合は1-1のドロー。
負け試合を土壇場で追いついての引き分け。勝ち切れませんでした。試合後のミックスゾーンは、なんとも言えない雰囲気が漂ってました。まず内容的に褒められたゲームではなかったこと。そして戦前は勝たないといけない試合だと位置づけていたので、勝ち点1では結果に満足できません。やはり勝ち点3が必要でした。
 ベンチ入り後、負けなし記録継続となった新井選手がミックスを通る時、「持ってるね」と、一応声をかけましたが、「勝たないとダメっす」と厳しい表情。当然だと思います。
 救いだったのは、首位・浦和が負けたことで、結果的に勝ち点差が5に縮まったということですね。もし浦和にお付き合いして敗戦していたら、本当にダメージが大きかったと思います。その意味で、大きい勝ち点1になったと言えます。勝ち点差5ならば、去年のサンフレッチェ広島がラスト2試合でひっくり返しました。残り8試合、まだまだわかりません。

 試合内容はというと、立ち上がりは悪くなかったと思います。
高い位置からボールを奪いに来た相手をうまくいなしながら、サイドのギャップを早めに突いて、相手のゴールを攻め立てていました。ただそこから時間が進むにつれて、相手のプレスの網に引っかかったわけでもなく、何でもないミスパスで相手にボールを渡してしまい、ややリズムがおかしくなりました。
 仙台の守備対応については、高い位置で奪いにいけず、自陣で引かされた展開になると無理せずにガッチリと構えます。ただパス出しの生命線である憲剛選手にはボランチの富田選手が、谷口選手には赤嶺選手がほぼマンマークでついたのも特徴ですかね。ボランチのリャン選手は、マークが外された味方のカバーしつつ、パウリーニョの上がりや下がって来た大久保選手を観るような感じでした。パウリーニョには自由にボールを持たせるような狙いも見て取りました。押し込まれたときは人数を割いて自陣でブロックを築きつつ、パスの出所となる選手にはマンマークにつく対応のため、大宮のようにパス交換では簡単に外せず、少しやっかいだったのは確かだったと思います。
  そんな中で生まれた前半の決定機。
パウリーニョのアーリークロスに、レナトが飛び込んだ場面、記者席からはクロスの弾道とそこにピッタリと合わせたレナトのタイミングがバッチリで、「これは入った」と思ったのですが、ボールはポストに弾かれました。そしてそのまま倒れ込むレナト。ボールはデッドしていないので、当然プレーオンです。
 失点場面は、その流れで生まれたのが悔やまれますね。
フロンターレとしては、レナトがいないことで、やや左サイドの対応が曖昧になったところもありました。そこを起点にされて、折り返しにウイルソン。ブロックに行ったジェシの外側から巻いてニアサイドに飛んだため、GK西部選手の死角になっていて反応が遅れました。あれはノーチャンスです。
 後半は[4-4-2]にシステム変更しながらビハインドを打開。
小宮山選手が左サイドバックに入れるまでの時間帯は谷口選手をそこに配置し、森谷選手もいたことで、ボールの出しどころを分散します。憲剛選手もボランチに下りたことで自由にボールを触れるようになりました。ハーフコートマッチが続きましたが、コレといった決定打が出せず。守る仙台もそこは割り切っていたと思います。ケガ明けの小林選手が不調だったこと、レナトが負傷交代してしまったこと、途中から入った森谷選手と小宮山選手もケガ明けでしたから、100%ではなかったと思います。アタッキングサードの窮屈さを最後まで解消できず。選手がイライラしているのが伝わってきました。
 終盤はジェシが前線にあがっていき、森島選手も投入。前節大宮戦とは逆に、「高さで解決しなさい」という風間監督からのメッセージです。もう、なりふり構ってられません。そして後半44分に憲剛選手のクロスに、森島選手の競り合い。記者席からは、ゴールキーパーの手をすり抜けて、ゴールネットにボールが吸い込まれていく軌道がハッキリと見えてすごく奇麗でした。そして地鳴りのような歓声が響く等々力。いやはや、凄かった。試合後の森島選手にゴールシーンを振り返ってもらっても、「無我夢中だったんで」との言葉を繰り返すのみでした。今シーズン、ずっと悩み続けていたデカモリシ、チームを救う一発でした。
 勝たないといけない試合だったのは間違いないです。ただ去年の等々力での湘南戦や鳥栖戦のような負けパターンにならず、こういう展開でしぶとく追いついたのも事実です。こういう負けない体験を積み重ねるのも大事です。ポジティブな勝ち点1にしようと思います。
いたずらっ子 ベガッ太参上/実業之日本社

¥1,080
Amazon.co.jp
ナノブロック ベガッ太 VEGALTA/KAWADA

¥価格不明
Amazon.co.jp
ナノブロック ふろん太/KAWADA

¥価格不明
Amazon.co.jp
在庫残り2点です。よろしく!
将棋でサッカーが面白くなる本―3日で理解できる将棋戦法入門/朝日新聞出版

¥1,512
Amazon.co.jp... 記事を読む

森谷賢太郎選手をピックアップ!

 本日はベガルタ仙台戦です。
二日前の25日、ロングインタビューをした森谷賢太郎選手のピックアッププレイヤーを川崎フロンターレのオフィシャルHPで掲載してもらいました。
 
「タマシイレボリューション」
(タイトルは、あえて賛否が出るように狙って付けました・笑。)
 思えば、移籍して来た森谷選手のプレーに強い変化を感じたのが去年6月の中断明けで迎えたナビスコカップ準々決勝ベガルタ仙台戦でした。第2戦となったアウェイのユアスタでは、彼は移籍後初ゴールも記録しています。あの前後で、森谷選手の中で何かが変わったように見えました。
 ある日の練習後、ふとした機会にそこを聞いてみると、「自分に足りないのは球際。そこを意識するようにしました」と語っていました。気にはなっていましたが、彼のことを雑誌などの記事で扱う機会もなかったですから、それほど深いところまで聞くこともありませんでした。
 そして今回のピックアッププレイヤー。
どういうテーマにするか悩みましたが、思い切って去年のあの時期のことを中心に聞いてみることにしました。森谷選手が胸の内に抱えていたのは、「これでダメなら、今年でサッカーを辞めようと思っていた」との思いでした。を読んでもらえれば、と。
この原稿提出後に、ケガで2週間ほど戦線離脱してしまった森谷選手でしたが、現在は全体練習に復帰をしています。今日の仙台戦もメンバー入りするかと思います。期待ですね。
Superfly BEST (初回生産限定盤)/Superfly

¥4,093
Amazon.co.jp
川崎フロンターレ1000GOALS1999-2014 [DVD]/ビデオメーカー

¥3,780
Amazon.co.jp
フットボールサミット第19回 川崎フロンターレ 夢の等々力劇場 強く、楽しく、愛されるクラブで…/カンゼン

¥1,404
Amazon.co.jp
Jリーグ USBメモリ フロンターレ川崎 ユニフォーム型 1GB/アイティーシー

¥価格不明
Amazon.co.jp... 記事を読む

20日Jリーグ取材あれこれ。

 中二日だと、本当にあっという間に試合ですね。
先週末のことを少し振り返ると、20日はダブルヘッダーでした。

 お昼は味スタで東京ヴェルディ対カターレ富山の取材。
20位のヴェルディは三浦ヤス監督を解任し、冨樫監督の初陣。一方の富山は22位(最下位)ですが、ここ2試合は2引き分けと、粘り強い戦いを見せています。
 試合は、0-1で富山が勝利。
ヴェルディは勝って弾みをつけたかったところですが、なかなかうまくいかなかったですね。前半のヴェルディはアタッキングサードまでは積極的に運べるものの、そこでノッキング。味方のためにパスコースを作る動きが乏しく、結局、「渋滞」が起きてました。
 一方の富山は、奪ってからの攻撃に迷いがなかったですね。前半の先制点は、最終ラインからのロングフィードから苔口選手の見事なトラップからのボレーシュートで決めたもの。サイドチェンジやフィードの精度が決して高いわけではないですが、それを愚直に狙い続けていた1本が実りました。
 後半、ヴェルディはトップに平本一樹選手を投入。
ゴリゴリと突破できるフォワードがドンと中央に構えることで、渋滞を改善する「交通整備」はできていた印象です。ただ、今度はリードした富山がなりふり構わずに守りに来ました。
 後半途中からは苔口選手下げた[5-3-2]にして、徹底的に逃げ切り。将棋で言う「穴熊戦法」ですね。なんせ自陣で5バックと3ボランチですから。これで死守して勝ち点3を獲得。富山は今季3勝目。アウェイ14連敗という不名誉な連敗を止めることに成功しました。
 試合後、会見終わった安間監督としばし立ち話。対戦相手の監督が替わった直後というのは相手の出方が読みにくいものですが、ユースの監督だった冨樫監督なので、ヴェルディ色を出してくると想定していたようです。具体的には、ドリブラー対策として池端選手や平出選手など1対1の局面対応に強い選手をそろえて臨むなどの準備をしていたとのことでした。
 メンタル面に関していえば、最近は、毎日のように選手を焼き肉に誘って食べに行ってたそうで、「明るく練習しよう」などと、選手にモチベーションを落とさずにやる重要性を説いていたのだとか。安間監督いわく、「状況が良くなったから明るい雰囲気になるんじゃなくて、明るい雰囲気で準備するから、良い状況が転がって来るもんだから」とのこと。相変わらず、面白いことを言う人です・笑。
 J1では、川崎フロンターレの試合をよく見ているとも言っていました。だから、チームのことや練習のことを聞かれました・笑。「夜、等々力で多摩川クラシコあるんで、生で見て行けばいいんじゃないですか」と伝えたのですが、「これから草津に行ってきます」とのお返事。次節の相手がザスパクサツ群馬なんですね。これから直行で視察にいくとのことでした。お疲れさまです。
 夜は多摩川クラシコ。
同人誌が販売されていたり・・・

仮面ライダーバロンの始球式があったり・・・

 結果はスコアレスドロー。撃ち合いが多い多摩川クラシコが0-0で終わったのは久しぶりですね。2005年以来、9年ぶりらしいです。
 ポイントはどうですかね。
攻撃面では、徳島戦で初ゴールを決めたアン選手が、なかなか仕事をさせてもらえなかったですね。FC東京のシステムは[4-3-1-2]。3ボランチなので、中央の守備は堅いですが、システムの構造上、こちらのサイドバックは相手のマークから浮きやすくなります。そこらへんは左サイドバックの山越選手が積極的に突いていたと思います。
 それ以外にも見所は多々ありましたが、ここではひとつだけ。
それはボランチの一角に入ったパウリーニョのパフォーマンスが良かったですね。これまでは中盤のセッションに入っていけない選手という印象がありましたが、怖がらずに中央でボールを受けて、裁いていました。
 感心したのは、狭い密集エリアでも隠れずに受けにいっていたことですね。FC東京の守備が中を締めた守り方のため、組み立てではシンプルに両サイドを使いつつという狙いはありましたが、ボランチの2人は、相手が締めているはずの真ん中であえてパス交換して突破していくような駆け引きも見られました。
「簡単に外に逃げるとハマってしまうので、狭い中央のところでもあえてパスを通していければ、と思ってました」と谷口選手。このパス交換にパウリーニョが怖がらずに顔を出していたのがよかったですね。合格点のボールさばきを見せつつ、対人守備とボール奪取の強さもしっかりと発揮しました。
 ボランチ2試合目の谷口選手も、トップ下の憲剛選手に対する高橋秀人選手の監視が厳しいと見るや、うまくそのスペースを狙って攻撃参加するなどの柔軟性も見せていました。中盤の3人の関係もよくなってきていると思います。
久々にブログで長文書いて疲れたので、このへんでー。
明日はNACK5。フロンターレは、久々のデーゲームですね。... 記事を読む

明日はサッカー×将棋DAY!

 テレビ東京で毎週土曜深夜に放送されている「FOOT×BRAIN」。
明日の放送は、大注目ですね。なんとテーマが「サッカー×将棋」なんです!!
 ついにキターーーーーー!!って感じですね。
というか、ア・リ・ガ・ト・ゴ・ザ・イーーーマス!(←馬渡松子の「微笑みの爆弾」風に)。
 将棋とサッカーの関連性を「FOOT×BRAIN」で取り上げてもらえるとは嬉しいですね。
 番組ゲストに、サッカー愛溢れる2人のプロ棋士が呼ばれております。将棋連盟サッカー部を立ち上げたことで知られる深浦康市九段!そしてサッカーファンにもおなじみ、熱狂的コンサドーレサポーターである野月浩貴七段!
野月さんによれば、かなり楽しい収録だったようです。オンエアが楽しみですね。僕も収録に立ち会いたかったなぁ・・・・杉崎美香アナファンなので!!
番組HPでの告知から
サッカー×将棋!!今回はサッカーを年間300試合は見るという有名棋士をスタジオに招き、異色のコラボレーションが実現!意外にもサッカーと将棋は似ているという視点で戦術論から精神論まで語ってもらいます!!番組始まって以来の異色ゲストのその発想と知識に驚くこと間違いありません。今週も「サッカーのためにできることすべて」をコンセプトに、たっぷりお届けしますので、お見逃しなく!!
 番組を見て、将棋に興味を持ったサッカーファンがいたら、ぜひ僕の「将棋でサッカーが面白くなる本」も読んでもらえると嬉しいですね。まさに将棋初心者のサッカーファン向けに書いた将棋本なので。監修は野月さんですよ。
・・・ちなみに明日はもうひとつサッカー×将棋のイベントが。横浜Fマリノスさんが、今年も将棋イベントを開催するそうです。
9/13(土)vs名古屋 サッカー×将棋特別イベント実施のお知らせ
 ゲストには、深浦康市九段、阿久津主税八段、野月浩貴七段というFOOT×BRAIN」と被っている棋士が来てくれるそうです・笑。今回はメインイベントとして将棋親善大使である波戸アンバサダーが、阿久津主税八段と公開対局を行うとのこと。阿久津さん、A級に在籍するトップ棋士ですよ・・・・豪華な公開対局ですね。
 とまぁ、明日はサッカー×将棋DAYとなっております。楽しみです。
将棋でサッカーが面白くなる本―3日で理解できる将棋戦法入門/朝日新聞出版

¥1,512
Amazon.co.jp
ナリキン! 01 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店

¥453
Amazon.co.jp
フット×ブレインの思考法 日本のサッカーを強くする25の視点/文藝春秋

¥1,404
Amazon.co.jp
フット×ブレインの思考法 日本のサッカーが世界一になるための26の提言/文藝春秋

¥1,404
Amazon.co.jp... 記事を読む

徳島戦は桃鉄とのコラボもあるよ。

 週末は徳島ヴォルティス戦です。
イベントは「川崎の車窓から」。相変わらず、気合いが入りまくりのラインナップです。鉄道つながりで、まさか桃鉄とコラボしちゃうとは素晴らしいですねぇ。

 僕も学生時代は桃鉄をめっちゃやってました。ゲームボーイでもよくやっていたなぁ。懐かしい。
ちなみにフロンターレには、稲本潤一選手を中心にした「桃鉄部」なるものが存在しております。遠征のときはチームメートで対戦しているようです。なので、稲本選手に桃鉄とのコラボの感想を聞いてみたところ、「できれば、あのキャラになりたかったね」とニヤリ。どいんこと土居さんのイラストによるイナさん・・・確かに見てみたかった。
 桃鉄とのコラボグッズ、当日は何か買おうと思ってますが、すぐに売り切れてしまうかな・・・買えたらいいな。
 そしてもうひとつ。
徳島戦のマッチデーを買うとおまけでもらえる選手プロマイド。今回の選手プロマイドは、中村憲剛選手と大久保嘉人選手の大御所2人、そして大島僚太選手と谷口彰悟選手の若手2人です。
 今日の練習後、広報さんから「宣伝してください」とのことで大島僚太選手と谷口彰悟選手のプロマイドが・・・。

谷口彰悟選手・・・・さわやかイケメンですなぁ。すぐに売り切れるんでしょうね。

大島僚太選手・・・幼いですなぁ。キッザニアで駅員体験してる少年みたいに見えるのは、たぶん気のせいです。
 電車つながりということで、「烈車戦隊トッキュウジャー」の握手会もあるみたいですね。豪華すぎ。
桃太郎電鉄/ハドソン

¥6,264
Amazon.co.jp
桃太郎電鉄20周年/ハドソン

¥5,378
Amazon.co.jp
桃太郎電鉄DS TOKYO&JAPAN/ハドソン

¥5,184
Amazon.co.jp... 記事を読む

子供の頃の夢をひとつ叶えました。

 少し前の話なんですけど、子供の頃の夢でもあった「ビックリマンチョコの箱買い」をしてみました。

・・・・わー、夢のビックリマン箱買いですよ、箱買い。
 なんでこんなにテンションがあがるんでしょうかね。
いや、金額にすると約2500円で実現する夢ですし、CDアルバムを一枚買うよりも安いんですけど、子供の頃の夢でしたから、物凄い偉業を達成するかのような気分です・笑。
たぶん、自分の中の人生でやり残しているリストに「ビックリマンチョコの箱買い」というのがあったんでしょうね。「これを達成しないと死ねない」ぐらいの、謎の使命感で買いました。インターネットで購入を決断する瞬間は、「エイヤッ!」と、清水の舞台から二回転半ひねりしながら飛び降りるぐらいの気持ちになりました。
  
・・・約2500円ですけどね!!!
 注文したら、翌日には早速届きました。
箱をあけてみると、ビックリマンチョコ30個がぎっしりと詰まっている壮大な光景。

箱にはサインが印刷されてました…スーパーゼウスのサインかな?と思って見てみたら、千葉ロッテのビックリマン大使・里崎選手のサインでした。

 全部開封してシールを全部確認。これ、30個もあるとすげぇ面倒くさいのな。全部で42種類なので、コンプリートはできませんでしたが、スーパーゼウスもちゃんと出てきました。
あと、最近ファミマでロッテのお菓子を買うと、ビックリマンのファイルをもらえるとのことで、早速、お菓子を買ってもらってきました。霧の浮船なんて、めっちゃ久しぶりに買ったわ。美味しかったけど。

・・・おれ、ロッテのプロモーション戦略にものすごく踊らされてるわ!!!
なんにせよ、身近な夢をひとつ叶えることができてよかったです!
みなさんも、少年の頃の夢を叶えてみてください。
2014年8月26日発売 ロッテ「ビックリマンオールスターチョコ」 30個入り1BOX/ロッテ

¥2,592
Amazon.co.jp... 記事を読む