いかにしてネルシーニョ・プランを打ち砕くか。


本日はJ1開催日。
川崎フロンターレは等々力で柏レイソル戦です。

 柏レイソルは、今季もネルシーニョ監督が継続。
試合を見る限り、戦い方にも大きな変化はありません。昨年同様に、4-2-3-1をメインシステムにしてますが、対戦相手によってシステムを変えているのが特徴です。

敵将・ネルシーニョ監督について、鬼木監督は「勝負強さですね」と評します。

「球際のところもそうですが、勝負に対するものは感じます。どのタイミングでチームを作り上げても、一番はそこを徹底するところ。そこは常に感じています」

 こうした勝負に徹する姿勢は、当然ながらピッチで表現されます。勝つための策として用いているのが、相手の対策です。

守備から入って相手のストロングポイントを消しに行くスタイルは健在。前々節の湘南ベルマーレ戦では相手の3バックを噛み合わせる形で対抗し、前節の名古屋戦では両ウイングのマテウス、相馬勇紀の突破力を警戒して、サイドハーフとサイドバックで挟むダブルチームで対抗しました。

相手に長所を出させないための策を練る。それがネルシーニョ節です。

では川崎に対してはどうするのか。

プレビューでは、そんな見どころを書いております。

・フル稼働が続いている田中碧と両SBの起用はどうなる?
・ポイントはサイドの攻防戦と、家長昭博の「頭」
・周りを動かしながら、相手も動かす。脇坂泰斗が目指す働き。
・目に慣れながら、技術で違いを作る。シミッチに求めていること。
・オルンガはオランガ、それでも警戒すべき柏攻撃陣

全部で約7000文字。中二日の間隔で、柏の2試合チェックして
プレビューを書くのは、結構タイトでしたね。

いかにしてネルシーニョ・プランを打ち砕くか・・・・読んでもらえると幸いです。

試合をディープに観戦するためのワンポイントプレビュー(リーグ第4節・柏レイソル戦)

ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です