8月のファーストマッチ。


 気づいている方もおるかと思いますが、ブログプロフィールのアイコンを似顔絵に変えてみました。
もともとはツイッターのプロフィール用に作成してもらったんですけど、せっかくなんで、ブログでも使おうと思います。
 さて、8月のファーストマッチとなった昨日の川崎F対C大阪は、1-2で敗戦。
月が変われば、ツキも変わると思ったのですが残念でした。試合内容と結果に関して思うこともいろいろあるのですが、それを詳しく書き始めるとキリがないですし、エルゴラやブロゴラで使いたいネタまでつい書いてしまいそうなので(笑)、ここではブレーキかけておきます。
 ピッチ外のことでいうと、誤算だったのが小宮山選手の試合直前での欠場。
 スタメン発表が終わって、一時間ぐらい前かな。まだキーパー練習も始まる前の等々力のピッチ脇で、小宮山選手はトレーナーに付き添われながら、ひとりでダッシュを繰り返していたんですよ。そして一通りダッシュを終えたあと、ロッカーに戻っていきましたが、この時間帯に一人でトレーナーと相談しながら動きを確認していたので、もしかしたら何か問題が起きたのかなと記者仲間と話していたんですよ。
 そうしたら、アップを終えてから行われる選手紹介の際、ベンチスタートだったはずの柴崎晃誠選手がスタメンとしてオーロラビジョンで紹介。そして当初は登録外だった田中雄大選手がベンチメンバーに。そしてキックオフ直前、広報さんが記者席に変更になったスタメン表を配りに来ました。「小宮山は左ふくらはぎの違和感です」との説明でした。
 
 試合が始まると、小宮山選手のポジションである左SBには右SBの田中裕介選手が入って、右SBにはボランチの田坂選手、そしてそのボランチには負傷明けの柴崎選手がという形でした。SBとCBのできる實藤選手が負傷でベンチ入りしていなかったのが痛手でしたね。彼がベンチにいれば、どちらのSBもできますし、連携も含めて何も問題はなかったと思いますし。
 キックオフからスクランブル体制でしたが、入り方はよかったんですよね。セレッソは相変わらず両SBが高い位置を取るので、いい形でつないでその背後のスペースを突ければ、一気にチャンスが作れる。6分にはその狙い通りの形でビッグチャンス。ワンタッチゴーラー小林悠に、ジュニーニョから「あとは流し込むだけ」のラストパスという場面もありました。でもそこで決められずにいると、開始10分でCKから失点。この失点時間って、前節浦和戦とほぼ同じ時間帯。つまり、残り80分は、引いた相手をどう崩すかの作業になりました・・って、うん、書き始めたら、やっぱりキリないな。
 ただ最近の負け方を見ていて気になるのは、まず相馬フロンターレの対策が相手に共有されつつあること(具体的なことは書きませんが)。そしてこちらが先に失点した展開になっていることで、その形にまんまとはめられていることかな。
もちろん、いくら対策を取られてもそれを打ち負かすだけのパワーであったり、戦術のオプションがあれば理想なのですが、就任一年目の監督がスタイルを浸透させている段階ですし、さらにけが人も多く台所事情も厳しい状況下で、その戦い方に「幅」を持たすことを監督や選手に要求するのは、現時点ではちょっと酷かなとも思ってます。夏場と言う要素も含めてね。
 だから現実的には、まず自分たちが先手を取って相手が狙っているパターンに持ち込ませない試合展開にさせるのが大事なんだよな。それだけに浦和戦やセレッソ戦のような形での失点が非常にもったいないわけで、うん。
 あんまり書かないといいつつ、結局、こんなにツラツラ書いてしまった・・・いやーん。
ではみなさん、明日からよい一週間を。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です