明けない夜はない。


 フロンターレ、ようやく勝ちました。
「明けない夜はない」といいますが、8連敗はさすがに苦しかったなー。ホントもう毎日、富士通の「あすみ、明けない夜はないぞ」のCMの曲が心の中で流れてましたから。ファイフロ観てない人には通じないかもしれませんが・笑。
 リーグ戦で最後に勝ったのが7月16日の柏レイソル戦なので、ジャスト2ヶ月間負けっぱなしだったわけですからね。僕は普段の練習も取材に行っているわけで、この2ヶ月間、試合に負けるたびに相馬監督は日々の練習であの手この手で修正を施しているわけですよ。自分の中でブレない基準を持っているし、それを継続するスタンスでしたし、僕が見る限り、その手段も含めて、決して間違った方向の修正だとは思いませんでした。
 でも実際の試合になると、やることなすことどうしても悪い方向に転がってしまう。連敗中に2試合連続微妙な判定(名古屋戦は明らかに誤審)によるPkと退場で逆転負けなど、負のサイクルが止まりませんでした。こうなるとメンタル的にもキツかった。
 例えば、「試合前はこの曲を聴く」とか、「スタジアムに行く前はこれを食べる」とか、ゲンをかつぐサポーターって多いと思います。僕自身も、いくらゲンをかついでも勝てないので、「もはやあえて縁起の悪い○○を試合前にすれば、マイナスかけるマイナスでプラスになるんじゃないか?」とか思い始めましたからね・笑。まぁ、とにかく勝ってよかったですわ。
 試合に関していうと、フロンターレはこれまでのプレッシングを仕掛ける守備から一転、リトリートして戦いました。
 こちらは中二日の連戦、相手は中五日というコンディションの差を考えれば、何ら悪い判断ではなかったと思います。メンバー的にも連戦で動きに精彩を欠いていた山瀬選手をベンチスタート、田坂選手をサイドアタッカーとして起用した変化も期待できるものでした。特に田坂選手は、中断明けの神戸戦、ナビスコ・マリノス戦ではコーセイ選手とのダブルボランチを組んでましたが、柏戦でのプレーからわかるように、やはり彼は攻撃的なサイドで生きるタイプですね。
 この試合でも得意のドリブルでボールを運んでいく仕事、そしてチャンスの際にゴール前に入っていける攻撃力をしっかり発揮していました。得点こそなかったですが、個人的には、この試合のMOM(マンオブザマッチ)でもいいぐらいだったと思ってます。
 あとはボランチに入った大島選手ですかね。
山形のプレッシャーがさほどキツくないこともあり、いいリズムで配給をこなしていました。オフサイドの判定でしたが、楠神選手への絶妙なスルーパスも通す場面もありました。持ち味を出していたと思います。
 思えば8連敗の最初の黒星はアウェイの新潟戦で、そのとき初スタメンを飾ったのが新人・大島選手でした。相手の素早いプレスに晒されてボールロストを連発するなど、プロの洗礼を浴びた苦い敗戦に試合後はガックリと肩を落としていました、あれから2ヶ月、この山形戦で彼はしっかり成長していることをプレーで示したのではないでしょうか。
・・・とまぁ、勝てばいろいろ書きたくなりますね。キリがないので、このへんで。
まっ、「8連敗なんてのもあったね」なんて笑って話せる日もきっと来るんでしょうね。
今日はJ2の試合を取材しに行って来ます。
おかげさまでサッカーランク11位になりました。目指せトップ10入り!
このブログを読んだギャラとしてクリックをよろしく。
人気ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です