今日の午前中は中村憲剛選手の取材でした。
とはいえ麻生グラウンドではなく、川崎市内の児童養護施設にお邪魔しての取材です。
児童虐待やいじめ防止を目的に、憲剛選手が今年設立した一般財団法人「チャイルドワン」。そこで活動として展開している「ピンクアンブレラ運動」を取材させてもらいました。シーズン中はなかなか訪問するのも難しいですし、このタイミングで実現しました。
詳しいことは後日掲載される記事に書きましたが、子供達から質問を受けていた憲剛選手は、サッカーの魅力や少年時代の経験を中心に伝えていました。
なぜか「苦手だった食べ物は?」という質問もあったのですが、「トマトですね。小さい頃に食べ過ぎて苦手になりました」とのこと。なお2010年のワールドカップ南アフリカ大会の期間中、何の気なしに食べてみたら大丈夫だったようで、すでに克服済みなのだとか。20年ぶりのトマトだったそうです。南アフリカで苦手なトマトを克服していたとは・・・!!
最後には「自分の好きなものを見つけて、全力で頑張ってください」とエールを贈っていました。この活動は今後も続けていくそうで、現在は憲剛選手の活動に川崎フロンターレがサポートしている形ですが、ここからサッカー界、スポーツ界と・・・少しずつ輪が広がっていくと良いですよね。
—-
この話題と直接関係あるわけじゃないのですけど、今年のクリスマスも「伊達直人」からの贈り物があったそうです。粋ですなぁ。
「タイガーマスク」の伊達直人、2013年も全国に出現【各地の贈り物とメッセージ】
来年は心がほんわかするこういうニュースがたくさんあると良いですね。... 記事を読む
Posts from 12月 27, 2013
鳥栖遠征のおまけ。
鳥栖遠征のおまけ話でも。
ナリキン!の鈴木大四郎先生の仕事場にお邪魔しました。
漫画家の先生の仕事場を見学するのは初めてです。本棚には漫画がたくさん並んであって、アシスタントの机が並べてあって、あとは漫画を描く道具がたくさんありました(当たり前)。壁にかかっているのは、横浜F・マリノスとモンテディオ山形とコラボしたポスターです。
先生からはこんなプレゼントをいただいてしまいました。Jリーグ戦最終節の前に、鈴木先生が趣味で描いた大久保嘉人選手、川又堅碁選手、豊田陽平選手による日本人ストライカートリオのポスター。
カッコイイ!!豊田陽平選手は、ほぼナリキン!のデーモンですが・笑。この原画を直筆サイン入りでいただきました。ありがとうございます。
さらに!!
鈴木先生が描いてくれた「将棋でサッカーが面白くなる本」のカバーイラスト。
その着色前の原画もいただいてしまいました。
これは世界に一枚だけです・・・著者特権ということで。二枚とも額に入れて飾らねば。
翌日は帰りの便まで時間があったので、博多を少しブラブラ。
神社巡りが好きなので、博多市内から近い住吉神社を参拝してきました。
こちらは池に囲まれた三日恵比須神社です。御祭神は、もちろん恵比須さん。
神社の脇には、恵比須様がいます。可愛いですよね。
触るところによって、御利益が違うようでいろいろ説明が書いていました。
そんなこんなで時間を過ごしていたら、帰りの便の時間に。
福岡空港にはフロンターレサポーターの方もたくさんいて、空港内や機内では「いしかわごうさんですよね」と声をかけていただきました。「将棋でサッカーが面白くなる本」を鳥栖遠征のお供にしてくれた女性もいました。もちろん、サイン書きましたよー。
読みやすいように書いた甲斐あって、サッカーファンの方から「面白い!」との声も多数いただいてます。ホント、たくさんの方に読んでもらえれば幸いです。サッカーファンのみなさん、シーズンオフは将棋にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
将棋でサッカーが面白くなる本―3日で理解できる将棋戦法入門/朝日新聞出版
¥1,470
Amazon.co.jp
ナリキン!もよろしくです。
ナリキン! 05 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥440
Amazon.co.jp
ナリキン! 04 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥440
Amazon.co.jp
ナリキン! 3 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥価格不明
Amazon.co.jp
ナリキン! 2 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥価格不明
Amazon.co.jp
ナリキン! 1 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
¥価格不明
Amazon.co.jp... 記事を読む