サッカーメディア新年会。

 昨日の夜は千駄ヶ谷方面へ。サッカーメディア新年会に参加してきました。
サッカー本の出版で知られる東邦出版の中林編集長の主催です。会場には100人を越えるサッカー好きが集まっていました。
いしかわごうの「サッカーのしわざなのだ。」
取材現場で顔を合わせているライター仲間はもちろん、お世話になっているメディア関係者、出版業界の方、テレビ業界の方、それ以外にもさまざまな活動でサッカー界を盛り上げていこうとしている人たちの熱気であふれていました。この業界、顔と名前は知っているけど、直接挨拶する機会のなかった方が意外と多かったりしますからね。僕もいろんな方と挨拶させてもらいました。なかには「いしかわごうさん、もちろん知ってますよー」と言ってくれる方もいて、ちょっと気持ちよかった・笑。
ちなみに新年会の参加条件は「名刺100枚持参」でした・笑。さすがに100枚の交換はできなかったですけど、料理が美味しくて、たくさんの刺激を受けることができて、あっという間の2時間でした。
$いしかわごうの「サッカーのしわざなのだ。」
 終盤には、スカパー!のJリーグアフタゲームショーでお馴染み・平ちゃんこと、平畠さんも駆けつけてスピーチ。
$いしかわごうの「サッカーのしわざなのだ。」
会場には、やべっちFCのフツトサル大会によく出ているお姉系芸人ラブちゃんもいたのですが、平ちゃんが通る瞬間は、直立不動で「おはようございます!!」とシャキッと挨拶していて、芸人の上下関係を垣間見ましたわ・笑。
「サッカー」というくくりで、これだけ同業者が集まることもまずないですからね。主催してくれた中林さんに感謝です。
楽しいひとときをどうもありがとうございました。
人気ブログランキングへ... 記事を読む

松本人志コントMHK第3話感想。

「松本人志のコント MHK」。全5回予定の第3回が放送されました。
まず前回の反応がよくなかったのか、スタッフの笑い声はかなり抑えられていましたね。正直、このぐらいのほうがいいと思います。
・クワガタ男
今回も一本目はヒーローもののコント。松ちゃん、ヒーローもの好きですよね。戦隊モノではなくて、仮面ライダーの悪の組織をオマージュした設定でしたが。
いしかわごうの「サッカーのしわざなのだ。」
任務に失敗したクワガタ男に、幹部からの説教&ムチによるしごき。実はそこからクワガタ男へのサプライズバースデーが始まるという流れ。今田のペンケースのくだりとか、なに、このアットホームな悪の組織っていうね・笑。こういうの、おれはけっこう好きです。確かに悪の組織って、敵(正義の味方)には容赦しないのに、仲間には妙に優しかったりするし、実際にこういうエピソードも、年に一回ぐらいあったりしますからねー。ケーキが運ばれてくるまでの、変な間もよかった。クワガタ男はフットボールアワー岩尾だったというのもちょっとしたツボ。
・メイの冒険
初回に続いての登場。メイの行動を影絵と英語でサラッと伝えて、その後に訳(日本語)の字幕を流すと、実はかなり破天荒だという流れで笑わせるネタですね。ただ今回は、英訳と和訳の出し方の順番がごちゃ混ぜになっていた。もちろん意図的にやっているのだろうけど、何の狙いだったのだろう?もう一回ぐらい、続きそうですね。
・博士と助手
研究所にいる教授(松本)と助手(千原ジュニア)による掛け合いコント。苦節10年、ついに歴史的大発明を達成した教授。あやしい飲み物を二人で飲んでみるが、中身は明らかにお酒(ワイン?)。時間が経つにつれてグダグダになり、居酒屋の会話みたいになってた。すごい発明品とは、単にお酒だったというオチ?それとも、志村けんと柄本明が芸者の格好して酔っ払いコントやってたけど、ああいうイメージでやりたかったのかな。正直、よくわからんかった。
 10年ぐらい前の「ごっつえぇのスペシャル」でまだ今ほど売れる前の千原兄弟が出ていたけど、このとき出たのはコントコントした企画ではなかったからなぁ。千原兄弟のコントは好きなので今回も期待したけど、コントっていうと「?」って感じの企画でした。
松本人志 仕事の流儀(ヨシモトブックス)/著者不明

¥1,000
Amazon.co.jp
松本人志自選集 「スーパー一人ごっつ」 Vol.1 [DVD]/松本人志

¥4,500
Amazon.co.jp
松本人志自選集 「スーパー一人ごっつ」 Vol.2 [DVD]/松本人志

¥4,500
Amazon.co.jp
松本人志自選集 「スーパー一人ごっつ」 Vol.5(visual collaborator N…/松本人志

¥4,500
Amazon.co.jp
HITOSI MATSUMOTO VISUALBUM “完成” [DVD]/松本人志

¥10,290
Amazon.co.jp
さや侍 [DVD]/野見隆明,熊田聖亜,竹原和生

¥3,990
Amazon.co.jp... 記事を読む

始まりました、2012年。

 あけましておめでとうございます。
 もう3日ですけどねっ!!!
えぇ、年明けからいきなり風邪をぶり返して、新年早々泣きそうになってましたわ、あはは・・いや、ホント笑えない。
 大晦日までは体調が良かったんですよ。
知り合いのお店に顔を出して、カウントイベントしたりして過ごしたりね。初詣はさすがにキャンセルして帰宅しましたけど。
 朝起きたら、あっさり具合が悪くて、なんだかんだで3日までひたすら寝込んでましたわ。
2012年になって3日の朝までやったことといえば、元日のお昼に天皇杯決勝見たぐらいかな(大木サンガ残念)。あとはだいたい布団で寝てた。いやー、スタートから豪快につまづきましたわ。もうね・・・違う意味で寝正月だったよっ!
まっ、切れても仕方ないんで、スロースターターとして頑張って巻き返していきますけど。
今年は、サッカーライターとしての活動に加えて、さらにもうひとつの野望を叶える1年にします。
楽しみにしていてください。
このブログに関しては、今まで通りのスタンスでいきますが、去年の終盤は更新を頑張りすぎたので、もっと気軽に書こうかなとも思っております。
ではでは。
みなさんにとって、実り多き一年になりますように。
いしかわごうでした。... 記事を読む

大木武に学ぶ「覚悟を決めるということ」。

 体調を崩してしまい、二日間ほどダウンしてました。
咳と鼻水が止まらなくて、熱が出て体がだるい症状・・・風邪ですね、まごうことなく風邪ですね。
 この仕事を始めてからというもの、取材活動や仕事に差し障るので、「シーズン中は風邪をひかない!」と、「海賊王に俺はなる!」ぐらいの感じで宣言してからというもの、本当に風邪を引くことがなくなりました。なので、風邪はシーズンオフにまとめて(?)ひくと決めております。寝貯めならぬ、風邪ひき貯めです。
水分を摂って、美味しいものを食べて、温かくして汗かいて寝ていたら、なんとか回復してきました。
 ただオフシーズンに風邪をひけたのはよかったんですけど、大掃除は全然進まなかったし、国立での横浜FM対京都戦も観にいけなかったし・・・やっぱりひかないに越したことはないですからね。身体が資本ですわ。
 天皇杯の決勝は、FC東京対京都になりました。
奇しくも、ともに昨年に降格が決まり、今年J2を戦ってきたチーム同士です。FC東京は昇格を果たしましたが、京都は来季もJ2です。ですが、京都のシーズン後半の怒涛の巻き返しは目を見張るものがありました。終盤のサッカーを見ても、大木監督は、1年かけてしっかりとしたスタイルのあるチームを作りあげてきましたね。この横浜FM戦もすばらしい戦いぶりでした。
 準決勝後の大木監督の会見コメントも面白かったですね。
終了間際に戻ってきた選手に対して、まず内野選手に「お前、ハンドだ」と言い、「あの失点は仕方がない。じゃあ、いいじゃないか。90分で終わるのはもったいないぞと。後30分やればいいじゃないかと。何の問題も無い」と声をかけて延長戦に持っていくあたりなんて、大木さんらしいです。
Q:前半、後半の終了間際の失点で、その時に選手に対してどの様な言葉が必要か、どの様なメンタルフォローをしたのか?
「そんな、メンタル的にフォローしたとか、そんな大したことはないですね。一番最初に言ったのは、これはフェアだと、これは。内野にまず、『お前、ハンドだ』と(会場内笑)、『慌てるな』と。ですから、あの失点は仕方がない。じゃあ、いいじゃないか。90分で終わるのはもったいないぞと。後30分やればいいじゃないかと。何の問題も無いという話をしました。選手はその気でしたね。(いい試合なので、もう30分やりたいという思いがあったのか?)出来れば90分で終わりたかったですけど…。(会場内笑)。いい試合だからやりたい、と言うよりも、そう言うしかなかった訳ですからね。でも実際、そんな簡単に勝てるとは思いませんので。選手にはそれだけのタフさがあったのかなと、感心ではないですけど、確信はしました」

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00130671.html
 思えば、低迷して苦しんでいた今年の5月に行われた京都対富山(0-0)後、大木監督との対戦だったことについて聞かれて、安間監督がこんなコメントをしていました。
「大木さんのやっているサッカーというのは難しくて、本当に覚悟が決まらないとできないと思うんです。まだまだ京都さんの選手を観ていると効率よくとか、まだ潔さを感じない。あのサッカーをやるにはまず潔さ、汗をかく量。その辺は覚悟を決めてやっていったら、またどんどん違った様になっていくと思います」
 あれから6ヶ月。
きっとこのファイナル進出は、大木監督の目指すサッカーに、京都の選手たちが覚悟を決めて取り組んできた成果なのでしょう。
人間って大事なのは「覚悟」なんですよ、きっと。
  決勝戦、楽しみです。
応援クリックよろしくです。
人気ブログランキングへ... 記事を読む