あの選手の、ワールドカップ優勝予想。

 明日は天皇杯ですね。
ワールドカップによるインターバルが2ヶ月ほどありましたから、本当に久しぶりの公式戦です。日本代表・大久保嘉人選手も今週からチームに合流しています。
 相手は同じ神奈川のクラブで、J3に所属するY.S.C.C。カテゴリーが二つ下となるこのチームに対して、フロンターレがどんな顔ぶれで臨むのか。やはり見所はそこになると思います。
 ここ二日間、麻生での練習取材をしてきましたが、なかなか楽しみな顔ぶれになりそうでした。出番に飢えていた選手たちの「やってやるぜ感」もヒシヒシと伝わってきましたし、その思いも聞かせてもらいました。明日は、彼らの奮闘ぶりに期待したいと思います。
 この天皇杯が終わると中二日でのリーグ戦でアウェイ・セレッソ戦と、いきなり5連戦です。そしてリーグ戦が再開するということは、ワールドカップが終わりに近づいているということでもあります。リーグ再開が嬉しい反面、ワールドカップが終わるのも少しさびしい気がします。
 今大会の決勝戦のカードは、ドイツ対アルゼンチンとなりました。
んで今日の練習後に憲剛選手とその話題をしていたら、彼は決勝戦の組み合わせをブラジル対アルゼンチンと予想していたと話してました。大好きなスペイン代表が早々にGLで敗退してしまいましたからね・・・。
 なお優勝は、「ブラジル」ではなく「アルゼンチン」としていたらしく、そのことがパウリーニョにバレて、「traidor (裏切り者)」と言われてしまったのだとか・・笑。
ちなみにノボリとワールドカップネタを話していたら、「いやー、僕が予想していた通り、優勝国は決勝トーナメントに勝ち上がって来た国から出そうですね」、「優勝するのは・・・・ドイツかアルゼンチンのどっちかだと思いますよ」 と、当たり前のことをドヤ顔で教えてくれました・・・占い師か。
 いやー、決勝戦はどうなりますかね。
個人的には、アルゼンチンの10番の選手に注目してます。小柄なんですけど、ドリブルの切れ味が半端なくて、いい選手なんですよ。いやー、彼はたぶんこれからブレイクするんじゃないかと思います(←もうブレイクしてます)。
メッシと滅私 「個」か「組織」か? (集英社新書)/吉崎 エイジーニョ

¥756
Amazon.co.jp
メッシとロナウドから学ぶ才能の伸ばし方 サッカー上達のための10の条件と10の教訓/フアン・カルロス・クベイロ

¥1,620
Amazon.co.jp
FIFA(R)ワールドカップコレクション DVD-BOX 1990-2006/出演者不明

¥13,800
Amazon.co.jp
THE LEGEND OF THE FIFA WORLD CUP FIFAワールドカップ歴代大…/出演者不明

¥19,440
Amazon.co.jp... 記事を読む

アウト×デラックスSPに女流棋士・竹俣紅さん。

 昨日のフジテレビ「アウト×デラックスSP」を少し。
将棋界の重鎮・加藤一二三さん、女流棋士・竹部さゆりさんが出演していることで知られるバラエティ番組ですね。昨日のスペシャルでは、将棋界のアイドル・竹俣紅さんが初登場しました。
 弱冠16歳の彼女。
登場するまでのハードルが上がり切った部分はあったものの、マツコが「本当に可愛いわ」と認めるほどの美少女で、ツイッターのトレンドに「竹俣紅」のワードが飛び交うほどの騒ぎになっておりました。
僕は、昨年の将棋祭りで初めて生で見ましたが、本当に可愛いです。しかも将棋が強い。指導対局中は人だかりが物凄くて、なんとかこの二枚を撮ることができました。


 指導対局だけではなく、三浦さんと大盤解説もこなしてましたよ。

この年で・・・たいしたもんです。
このアウトデラックス出演で、ますます人気が出るでしょうね。「竹俣紅さんに興味を持って将棋を覚えてみよう」という人が出て来るかもしれません。でも将棋を指してみるきっかけは、何でも良いと思ってます。
 将棋初心者は、この観戦ガイドがオススメです。竹俣紅さんの紹介もありますよ。
将棋観戦ぴあ (ぴあMOOK)/ぴあ

¥1,015
Amazon.co.jp
こちらは女流棋士関連の本。
つるの将棋女流七番勝負/幻冬舎

¥1,512
Amazon.co.jp
女流棋士/講談社

¥1,620
Amazon.co.jp
ワールドカップを見て「サッカーと将棋が似ているなぁ」と感じた人は、こちらをよろしく。
将棋でサッカーが面白くなる本―3日で理解できる将棋戦法入門/朝日新聞出版

¥1,512
Amazon.co.jp... 記事を読む