等々力取材の試合前に・・・・。

 昨日は等々力で札幌戦の取材。
・・・実は試合前に、将棋プロ棋士・野月浩貴七段とお会いしました。
 野月先生は将棋界随一のサッカーファン。それが高じてサッカー×将棋漫画「ナリキン!」の監修もされております。
ナリキン! 1 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店

¥440
Amazon.co.jp
そして北海道出身の野月先生は、コンサドーレ札幌のサポーターなのです。等々力に観戦にいらっしゃるということで連絡を取り、将棋好きのサッカーライターとしてご挨拶させていただきました・笑。
試合前だったので30分ほど雑談でしたが、楽しかったー。実物の野月千戦は、テレビでのイメージそのまま、物腰がとても柔らかくてめっちゃいい人でした。そして勝負の世界に生きている人の話は、やはり刺激的ですわ。
将棋界でも若手プロ棋士中心に、かなりサッカーファンは多いみたいです。あと将棋連盟会館って千駄ヶ谷駅にあるのですが、国立競技場でサッカーに日本代表戦をやっているときなどは、対局中にサポーターの歓声が聞こえるそうです・笑。
いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
お土産に、将棋グッズと、執筆されている将棋戦法本の2冊、そして監修されているサッカー×将棋漫画「ナリキン!」を全部サイン入りでいただいてしまいました・・・ありがとうございます!これ読んで、横歩取りと相掛かりの勉強します。
 鈴木大四郎先生と野月浩貴先生の「ナリキン!」直筆サイン本を持っている人って、日本でもそういないだろうな・笑。
ナリキン! 1 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店

¥440
Amazon.co.jp
最新の相掛かり戦法 (プロ最前線シリーズ)/野月 浩貴

¥1,575
Amazon.co.jp
マイナビ将棋BOOKS よくわかる横歩取り/野月 浩貴

¥1,470
Amazon.co.jp... 記事を読む

スラムダンクに学ぶ人たち〜「明日対局」。

 渡辺竜王のブログ本「明日対局」読了。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 将棋と競馬の話が中心ですが、わりと漫画の話も出てきます。
 例えば、漫画スラムダンクからヒントを得た「8五飛戦法」の使い方を紹介してました。
 将棋の戦法というのは最新形とその対策が常に棋士によって研究されている世界。「今日の常識は明日の非常識」ではありませんが、一時期猛威を振るった「8五飛戦法」も新山崎流の登場により衰退しつつありました。
 でも「8五飛戦法」もまだまだ有効なんだ、というのが渡辺竜王の主張。
もちろん「8五飛戦法」を決め打ちして使うのではなく、ほかの戦法を織り交ぜながら使うことで相手の意表を突ける、という考えです。
 そしてこの論理がスラムダンクを読んで学んだそうです。
そう、山王戦、沢北との1on1で普段は出さないパスをあえて2回出すことで選択肢をしぼらせず後手に回らせてドリブルを仕掛ける、という流川の駆け引きですな。
 ちなみに全く同じことを中村憲剛選手も言ってたことあります・笑。
「レナトがドリブルだけじゃなくて、パスも出すようになれば相手も困るんだけど・・・・流川くんみたいに」といった具合に。
 あとパウロも、山王戦で流川が「一つ忘れているぜ」と沢北に言い放って3ポイントシュートを決める場面が一番好きだと言ってましたね。ああいう何してくるかわからない選手になりたい、と。
・・・・将棋界からもサッカー界からもバイブルになってるバスケ漫画・・やっぱりすげぇっていう話でした・笑。
まぁ、フロンターレで一番、流川っぽいのは、黒津選手な気がします(←誰も聞いてません)。
明日対局。/マイナビ

¥1,575
Amazon.co.jp
スラムダンクをまだ読んだことのない人は絶対に読むべきです。人生、損してます。
SLAM DUNK 完全版 全24巻・全巻セット (ジャンプコミックスデラックス)/井上 雄彦

¥23,512
Amazon.co.jp
スラムダンク全31巻完結 [マーケットプレイス コミックセット]/井上 雄彦

¥価格不明
Amazon.co.jp
スラムダンク『あれから10日後-』完全版/井上 雄彦

¥2,100
Amazon.co.jp
永世竜王をかけた一戦を追った情熱大陸。3連敗のあと、渡辺竜王が立ち直ったのも実はスラムダンクのあの台詞が・・・
情熱大陸×羽生善治・渡辺明・佐藤康光・谷川浩司 [DVD]/羽生善治,渡辺明,佐藤康光

¥4,935
Amazon.co.jp... 記事を読む

京急将棋まつり。

 昨日は京急将棋まつりに。
いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 8日から12日までの5日間開催されていて、昨日が最終日でした。
メインゲストも日替わりで森内名人、羽生二冠、佐藤王将、渡辺竜王が登場するなど豪華です。
 僕は最終日に参加。
渡辺竜王のサイン会と席上対局などが開催されていました。一般参加の将棋大会も開かれていたりしてすごい人でしたわ。
 お目当ては渡辺竜王のサイン会です。
書籍コーナーで渡辺竜王の新刊「明日対局」を購入してサイン会に参加。「明日対局」は渡辺竜王のこれまで書いてきたブログを書籍化した内容です。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 渡辺竜王のサイン会には長蛇の列が・・・。
棋士のサインって筆で丁寧に書いてくれるので、列が進むのに時間がかかるんすよ。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 まだ若いのに貫禄たっぷりな渡辺竜王。どことなくルーニーに似てました・笑。
いくつかの漢字候補から好きなのを選べるのですが、僕は「前新」と書いていただきました。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 ちなみに息子がサッカーにはまっているらしく、練習を見学したときの話がわりとブログに出てきます。子供は海外サッカーが大好きで、サッカー雑誌の誤字を発見するほど読み込んでいるそうです。あと渡辺竜王の奥さん(囲碁女流棋士)のブログはシュールな子育てネタが多く、かなり面白いので、おすすめです。
 隣では先崎学八段のサイン会も。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 先崎さんのエッセイは面白いので、昔から読んでいます。
この人のせいで、僕の中で佐藤康光王将は、いまだに「モテ光くん」です・笑。
ただ一般的には、先崎さんは「3月のライオン」の監修をされている方といってほうがいいかもしれませんね。
席上対局では渡辺竜王と阿久津七段の対局。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 解説は先崎さん。
「この2人は、将棋界の中でも特に筋がいい2人だと思うんですよ。筋が悪い棋士?・・・うーん、名前はのどまででかかっているけど、やめておきます」などと軽妙なトークで場を盛り上げておりました。対局は93手で渡辺竜王が勝ちました。
 帰りはデパート上の階にあるレストランフロアでとんかつ「和幸」で夕食。渡辺竜王のサインも無事ゲットできたし、ホクホクでしたわ。そんな日曜の休日でした。
渡辺竜王の書籍。
明日対局。/マイナビ

¥1,575
Amazon.co.jp
永世竜王への軌跡/毎日コミュニケーションズ

¥1,890
Amazon.co.jp
羽生さんとの熱戦に密着した情熱大陸DVD.
情熱大陸×羽生善治・渡辺明・佐藤康光・谷川浩司 [DVD]/ジェネオン エンタテインメント

¥4,935
Amazon.co.jp
先崎さんのエッセイのおすすめ。将棋に詳しくない人に読んで欲しいです。
将棋連盟選書 千駄ヶ谷市場/毎日コミュニケーションズ

¥1,470
Amazon.co.jp
今宵、あの頃のバーで (将棋連盟選書)/マイナビ

¥1,470
Amazon.co.jp
先崎さん監修の人気将棋漫画、
3月のライオン コミック 1-7巻 セット (ジェッツコミックス)/白泉社

¥3,552
Amazon.co.jp... 記事を読む

ナリキン!第五局:神の一手。

 
 月刊少年チャンピオン9月号。
月刊 少年チャンピオン 2012年 09月号 [雑誌]/著者不明

¥540
Amazon.co.jp
将棋×サッカーの漫画「ナリキン!」はセンターカラーでした。
いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
 サタン鳥栖戦、後半になり成金が公式戦に出場しております。
それに伴い、将棋×サッカー漫画も本領発揮といったところでしょうか。将棋の戦法、駒の特徴をサッカーに落とし込み、試合展開に反映させながらストーリーが進んでいます。矢倉戦法、居飛車などの単語が出てきますが、監修の野月先生がしっかりサポートして解説しているので、将棋に詳しくない人でも問題なく読めるかと思います。
 主人公・成金のポジションは、フィールド全体を見渡せるということもあり、ゴールキーパーなのですが、今後はどうなるんでしょうか。やはりサッカー漫画ですから、漫画的な描写もゴールに絡む仕事もしないと盛り上がらない気もしますし・・・どうなっていくのかな。
 ちなみに今日、川崎フロンターレはサガン鳥栖戦。デーモンに注意せねば。
このナリキン!は最近のNHK将棋フォーカスでも特集が組まれたりと、最近は知名度と人気がグングンあがってきています。次号は巻頭カラーだそうです。
9月には待望の単行本1巻も発売されますよ。面白そうだから読んでみたいけど雑誌までは・・・という方は、ぜひ単行本をチェックしてみてはどうでしょうか。
ナリキン!(1) (少年チャンピオン・コミックス)/鈴木大四郎

¥440
Amazon.co.jp
将棋初心者におすすめの戦法解説本。
出だし4手で知る石橋幸緒の将棋レシピ―知ると、もっと楽しい将棋・序盤の指し方/石橋 幸緒

¥1,995
Amazon.co.jp... 記事を読む

東急将棋祭り。

 昨日は東急将棋祭りのイベントに行ってきました。
7月30日から三日間開催していて、初日のメインゲストは渡辺竜王、二日目は佐藤王将、三日目が森内名人。席上対局や奨励会員や女流棋士との指導対局もあったりして、なかなかにぎやかです。夏休みだから子供も多かったですね。
いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
僕は二日目に行きました。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
色紙に丁寧にサインを書いていく佐藤王将をパシャリ。世間では将棋=羽生さんかもしれませんが、佐藤王将は情熱大陸に登場したこともあるトップ棋士です。あだ名は「1秒間に1億と3手読む男」。僕は佐藤康光王将のサイン本をゲットしました。石田流破りの本です。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
「研鑽」と書いております。
矢内女流棋士も色紙サイン会をしてました。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
毎週日曜朝にNHK教育で放送されている将棋トーナメントで聞き手をされている女流棋士なので、知名度はかなりある方ですね。僕も毎週見ております。
矢内さんのサイン会も終わりに近づいたときに佐藤紳哉七段が登場。飛び入りでサイン会開催を宣言しました。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
実はこのかた・・・かつらをかぶっていることを公言している棋士なんです・笑。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
(↑ヅラをつけて再び登場・・・すげぇかっこ良くなってる・笑)
自分のプロマイドをおまけで配ってました。ヅラ有る無しの2種類用意してるし!サービス精神あり過ぎです。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
プロ棋士もいろんなキャラクターがいて面白いでしょ?
帰りにセンスも購入しました。センスというと、だいたい白いセンスに黒文字が基本ですが、ちょっと珍しい紫で白文字のセンスを購入。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
羽生さんの「玲瓏」です。
・・・たまにはサッカーではなく将棋ネタということで。
情熱大陸×羽生善治・渡辺明・佐藤康光・谷川浩司 [DVD]/羽生善治,渡辺明,佐藤康光

¥4,935
Amazon.co.jp
プロフェッショナル 仕事の流儀 棋士 羽生善治の仕事 直感は経験で磨く [DVD]/出演者不明

¥3,675
Amazon.co.jp
佐藤康光の石田流破り (SATO Yasumitsu’s SHOGI)/佐藤 康光

¥1,575
Amazon.co.jp
佐藤康光の力戦振り飛車 (SATO Yasumitsu’s shogi)/佐藤 康光

¥1,575
Amazon.co.jp
新手への挑戦―佐藤康光小伝/上地 隆蔵

¥1,260
Amazon.co.jp
佐藤康光の一手損角換わり (佐藤康光の将棋シリーズ)/佐藤 康光

¥1,575
Amazon.co.jp... 記事を読む

将棋×サッカー漫画ナリキン!とサッカーに詳しいプロ棋士。

 昨日はブログを更新しなかったのですが、なぜかアクセスが多め。
「なんで?」と思い調べてみると「ナリキン」というワード検索で殺到していたようでした。
「ナリキン!」は月刊少年チャンピオンで連載されている将棋サッカー漫画です。
月刊 少年チャンピオン 2012年 08月号 [雑誌]/著者不明

¥540
Amazon.co.jp
将棋好きのサッカーライターとしては連載開始時から注目していて、このブログでちょくちょく紹介させてもらってました。そうしたら作者さんともツイッターで絡むようになってしまいました・笑。
 8月号が先日発売されたばかりで、今回で第4話です。試合が始まるみたいですね。
まだ買って読んでないので、今回はこの漫画の監修を行っている、プロ棋士・野月浩貴7段について。野月先生は、将棋界随一のサッカー好きの棋士です。今年の4月から6月まではNHKで日曜の将棋講座を担当されていたのですが、サッカー好き過ぎて、こんな特集を組んでもらっていたほどです。
いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
「将棋とサッカーの共通点とは?」(※NHKで流れました・笑)
将棋の駒を有名サッカー選手に例えて語っていました。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
飛車・・・ジダン(中盤で縦横無尽の動き)
角・・・ベッカム(ナナメに鋭角的なクロスを挙げる)
桂馬・・ロナウジーニョ(あっちこっちにピョンピョン顔を出す)
香車・・・長友(ディフェンスもしっかりして、ドーンと攻撃にも出て行ける)
 みたいな感じです。
サッカー好きに将棋の魅力をわかってもらうにも、こういうアプローチはいいですよね。
将棋×サッカーを掛け合わせた漫画ナリキン!みなさんも読んでみてください。
月刊 少年チャンピオン 2012年 08月号 [雑誌]/著者不明

¥540
Amazon.co.jp
<ナリキン!の月刊チャンピオン5月号から7月号でバックナンバーが読めます>
月刊 少年チャンピオン 2012年 07月号 [雑誌]/著者不明

¥540
Amazon.co.jp
月刊 少年チャンピオン 2012年 06月号 [雑誌]/著者不明

¥540
Amazon.co.jp
月刊 少年チャンピオン 2012年 05月号 [雑誌]/秋田書店

¥540
Amazon.co.jp
あと将棋に詳しくない人にもオススメの将棋ドキュメントDVD。
情熱大陸×羽生善治・渡辺明・佐藤康光・谷川浩司 [DVD]/羽生善治,渡辺明,佐藤康光

¥4,935
Amazon.co.jp
プロフェッショナル 仕事の流儀 棋士 羽生善治の仕事 直感は経験で磨く [DVD]/出演者不明

¥3,675
Amazon.co.jp
プロフェッショナル 仕事の流儀 第V期 名人戦 森内俊之VS羽生善治 最強の二人、宿命の対決 …/森内俊之/羽生善治

¥3,675
Amazon.co.jp
死闘 渡辺明 対 羽生善治~ドキュメント竜王戦~ [DVD]/渡辺明/羽生善治

¥3,990
Amazon.co.jp
NHK特集 勝負 ~将棋名人戦より~ [DVD]/出演者不明

¥3,990
Amazon.co.jp... 記事を読む

最近見たドキュメントDVD。

最近見たドキュメントDVD。
いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
「ドキュメント竜王戦 死闘 渡辺明対羽生善治」
 渋すぎるチョイスですみません・笑。
将棋の第23期竜王戦のDVDです。探していたのだけど店頭には置いてなくて、結局アマゾンで買いました。
永世竜王の称号をかけた2008年の一戦から再び対峙した渡辺と羽生。両者の軌跡を追いながら、対局の攻防をドキュメントタッチで伝えています。やはり将棋タイトル戦のドキュメンタリーは外れがないですね。そしてインタビュアーが初代竜王である島朗プロなので、勝負の分岐点や攻防の際のポイントなど、両棋士に鋭いインタビューをしています。面白かった。
将棋といえば、フロンターレの田坂祐介選手はキャンプのとき、羽生さんの本を読んでたそうです。
それが、これ。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
「結果を出し続けるために」
田坂選手自身は、それほど将棋には詳しくないそうです。ただタイトルに惹かれたとのこと。自分も持っていた本なので、すげぇ食いついてしまいました・笑。
「自分は”結果を出す”ということにこだわってやっていますが、”結果を出し続けている”というのは本当に難しいし、すごいと思っています」とのことでした。
 将棋界でいまだ第一線を走り続けている羽生さんの秘密が垣間見れますよ。
ドキュメントDVDも羽生さんの本も、どちらも将棋に詳しくない人でも楽しめます。
死闘 渡辺明 対 羽生善治~ドキュメント竜王戦~ [DVD]/渡辺明/羽生善治

¥3,990
Amazon.co.jp
結果を出し続けるために (ツキ、プレッシャー、ミスを味方にする法則)/羽生 善治

¥1,260
Amazon.co.jp
[オーディオブックCD] 結果を出し続けるために/日本実業出版社

¥1,890
Amazon.co.jp... 記事を読む

将棋界のいちばん長い日。

昨日は午前から麻生取材に。
そして午後からはキックオフカンファレンスに行かず、千駄ヶ谷の将棋会館へ。
 「将棋界のいちばん長い日」に立ち会ってきました。
将棋界では、A級順位戦の最終局が行われる日を、「将棋界のいちばん長い日」と呼んでいます。A級順位戦の最終局というのは、わかりやすくいえばサッカーのリーグ戦最終節と同じようなものだと思ってくれればいいです。約1年間かけてA級棋士10名が総当りで対局を行い、その結果で名人挑戦者と2名の降級者が確定するわけですが、その最終局が昨日3月2日でした。
いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
将棋会館で5局同日開催となるため、館内の会場スペースでは大盤解説などのイベントを行っていて、それに足を運んできました。イベントではプロ棋士や女流棋士が解説をしてくれるのですが、対局は深夜にまで及ぶので、交代制でいろんな棋士が登場して解説してくれます。スペシャルゲストは森内名人でした。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
将棋会館の書籍コーナーで森内名人のサイン本が売っていたので、ちゃっかり購入。
$いしかわごうオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」
1位が森内名人へのタイトル挑戦権を獲得するわけですが、今年は8戦全勝で羽生さんの挑戦権利獲得がすでに決まっている状況でした。そしてこの最終局も郷田プロに勝ち、9戦全勝で挑戦権を獲得。これは将棋史上3人目となる歴史的な快挙だそうです。サッカーで言えば、リーグ戦を全勝したみたいなもんですよ。羽生さん、凄すぎます。
なので、この日の注目は残留争いでした。プロ棋士になる人はみな天才だと僕は思うのですが、そのなかでもA級にいる10人の棋士は、まさに天才中の天才。それでも下位2人はB級1組に降級するシステムです。
今年は2勝7敗の久保2冠と、1勝8敗の高橋九段、丸山九段の3人の中から2人が降級する状況でした。久保2冠のように、タイトルを2つ保持していても、降級争いに巻き込まれてしまう難しさがあります。
 そして久保2冠は丸山九段との直接対決でした。勝てば自力で残留できますが、負けると高橋プロの結果次第にもなるなど、いろいろな条件がついてきます。丸山九段が残留するには、久保2冠に勝った上で、高橋プロの結果待ちです。この対局は、両者ともに負けられないプレッシャーからか、両者ともに穴熊戦法でガッチリ守備を固めて戦う相穴熊を選択。残留のかかった試合では、サッカーでもまずは失点しないように守備に重点を置いて、慎重に戦いますよね。そんな心理が将棋でも垣間見れたようでなんか興味深かったですね。
 深夜1時過ぎまでの熱戦の末、丸山九段が勝利。
しかし対局終了前に、高橋九段が谷川九段に勝利したことにより、2勝8敗で3人が並び、諸条件により丸山九段は降級。負けた久保2冠は2勝8敗のままで、彼の高橋九段の勝利により、降級となりました。つまり、久保対丸山の対局は、勝者はいない悲劇に・・・。
とはいっても、僕が見ているときは終電の時間が迫っても決着がつかなかったため、しぶしぶ帰りましたけどね。まだ会場で観ている将棋ファンもいました。
そんな感じで「将棋界のいちばん長い日」を過ごさせてもらいました。
将棋会館の「濃い雰囲気」、僕は好きなんですよ。建物の中に入ると、歴史を感じるというか、なんか空気を感じるんですよね。
いろいろ刺激をもらえた一日でした。
第69期 将棋名人戦七番勝負全記録―森内、名人位奪還/著者不明

¥1,575
Amazon.co.jp
羽生VS森内百番指し/羽生 善治

¥2,940
Amazon.co.jp
名人を夢みて―森内俊之小伝/椎名 龍一

¥1,260
Amazon.co.jp
第54期将棋名人戦/毎日新聞社

¥1,427
Amazon.co.jp... 記事を読む